「共生」「自立」「創造」〜互いに認め合い高め合い、主体的に挑戦する子の育成〜 

犬北目安箱23 シリーズ2

画像1 画像1
一部の回答を先に発出します。
15人の方か16のご意見・ご質問をいただきました。
Q2:<遊具の利用規準>
A2:
発達段階に応じて遊具の分配している。事故防止や、多くの子を外遊びに誘因するため。
児童によると、遊具が学年限定なのか学年優先なのかが曖昧であった。
遊具の使用ルールを学年優先に変更。
全ての遊具を全員が使用できることとした。
上級生が下級生を思いやる優しい態度も促していく。
下級生が遠慮して使いにくいようであれば再考。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/19 通学班会
2/20 学びの学校運営委員会2 5時間一斉下校
2/21 さくら(6年) 5時間一斉下校
2/22 5時間一斉下校
2/23 天皇誕生日

学校紹介

お知らせ

教育委員会から

学校から

犬北小PTA一覧

保健・給食関係

GIGAスクール

読書・図書館

コロナウイルス

学年経営2023

犬山市立犬山北小学校
〒484-0082
住所:愛知県犬山市犬山北古券2番地
TEL:0568-61-2234
FAX:0568-63-0269