「共生」「自立」「創造」〜互いに認め合い高め合い、主体的に挑戦する子の育成〜 

校長先生との会食

画像1 画像1
今日から3組です。校長先生との会食は今週も続きます。

きれいな声で ♪〜

合唱の練習をしています。
二部合唱で、きれいなハーモニーが出せるようがんばっています。
画像1 画像1

6年生 社会

画像1 画像1
今日的な課題について考えてみよう。

6年生 家庭

画像1 画像1
ティッシュカバーを作製中です。

校長先生との会食

画像1 画像1
今日から2組です。校長先生との会食は今週も続きます。

6年生 音楽

画像1 画像1
さすが6年生。きれいな歌声が教室に響きます。

校長先生と会食会

画像1 画像1
今日も語らいの部屋で校長先生と会食です。

6年生 体育

画像1 画像1
ハードルの練習中です。

校長先生と会食会

語らいの部屋で校長先生と会食をしています。
校長先生と小学校の思い出を話しながら、食事をしています。
画像1 画像1

6年生 理科

画像1 画像1
電気と性質とその利用。豆電球と発光ダイオードで、電気の使われ方を比べよう。

6年生 国語

画像1 画像1
自然に学び、暮らしの在り方を考える。自然そのものから学ぶ。これが「新しい暮らし方」である。

6年生 社会

画像1 画像1
日本国憲法前文について学習しています。

ソフトバレーボール

ソフトバレーボールをしています。すぐに相手チームに返すのではなく、自分のチームでパスをつなげて攻める態勢を作る練習です。
画像1 画像1

6年生 家庭

画像1 画像1
キルト切替えティッシュカバーづくり。

英語で挑戦

みんなで相談しながら、英語劇をつくりました。
状況に応じた英語を使えるようになりましたね。
画像1 画像1

6年生 理科

画像1 画像1
てこの性質を利用して、モビールを作ろう。

12年後のわたし

色を付けて、ニスを塗って。
図工で作っている「12年後のわたし」が完成間近です。
画像1 画像1

6年生 図工

画像1 画像1
立体的な造形作品作りです。もう着色段階ですね。

調査したことを伝える準備

犬北っ子白帝フェスタ
課題を設定し 調べ まとめます。 そして 多くの人の前でプレゼンテーション。
準備をしっかりと・・・。
画像1 画像1

6年生 英語

画像1 画像1
積極的に会話を進めます。みんなリラックスした表情で、自然にことばが出てきます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
犬山市立犬山北小学校
〒484-0082
住所:愛知県犬山市犬山北古券2番地
TEL:0568-61-2234
FAX:0568-63-0269