「共生」「自立」「創造」〜互いに認め合い高め合い、主体的に挑戦する子の育成〜 

【3年】放課の過ごし方

画像1 画像1
2時間目とお昼放課以外は、
外に出て遊べません。
図書館も開館しません。

時間が10分間なので教室で過ごします。
それぞれ工夫して、
コミュニケーションを取っています。

【3年】音読名人ずらり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3の1 国語
難しい表現が結構出てきました。
しかし、抑揚を付けた音読です。

音読カードの提出を求めなくなりました。
しかし、今日の音読からは、
ご家庭での課題への取組成果を
ひしひしと感じます。

<送る会4>6年間のNO,1

画像1 画像1
3年生  思い出メッセージ
元気なダンスに加えて、
大きな声で会場を盛り上げました。
ピクニックの替え歌、
今日のイベントにぴったりでしたね。

各学年のNO,1
6年生が随分懐かしがってたよ。
大成功!!

【3年】道路標識

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3の3 社会 
「交通事故を減らすための工夫」

普段からよく見ているのですね。
ゾクゾクと発見されていきます。

自分も一生懸命考えているから、
友達の意見にも関心が高まります。
授業に没入しながら学びを深めます。

【3年】書き方帳も後わずか

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3の1 書写
今日は硬筆に取り組みます。
姿勢を正して、集中します。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 5時間一斉下校
3/16 PTA新旧役員引継会
3/18 卒業式予行 6年生修了式 6年14:00下校
3/19 卒業式

学校紹介

お知らせ

教育委員会から

学校から

犬北小PTA一覧

保健・給食関係

GIGAスクール

読書・図書館

コロナウイルス

学年経営2023

犬山市立犬山北小学校
〒484-0082
住所:愛知県犬山市犬山北古券2番地
TEL:0568-61-2234
FAX:0568-63-0269