最新更新日:2024/05/31
本日:count up16
昨日:145
総数:1054622
「共生」「自立」「創造」〜互いに認め合い高め合い、主体的に挑戦する子の育成〜 

黒板係さん

画像1 画像1
 一人一役をもって、日々頑張っています。
 背面黒板を上手にデザインしてくれます。
 得意を生かす。そんなチャンスの連続が、自尊感情を高めると思います。
来週も盛りだくさんで、わくわくします。

消防署で働く人

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3の1 社会

見学で得た知識をまとめます。
おでこを突き合わせて、
ワイワイ・ガヤガヤ。

子どもが主語の学びとは?
常に追及していきます。

ゴムでとことこ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3の2 図工
ゴムでとことこ・ゴムでするする

お腹の中には糸巻セット。
タイヤなどをつけてコロコロ・テクテク・スルスル。
アイデアが素敵でした。

巨大スマホ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3の3 算数

二等辺三角形・直角三角形の定義は大丈夫。
今までの学習の復習です。
この中にいくつあるでしょう。

大型モニターに直接書き込みます。
犬山市の小中学校には、
全教室にタッチスクリーン型の大型モニターがあります。

〇画面を触ってページめくり
〇拡大縮小
〇インターネットに接続サクサク
まるで巨大スマホ。

作文名人へ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4の1 国語

読点(、)ごとにフムフムとうなずいてみました。
分かりやすい文章の作り方のコツですね。

一文を短く切って作ろう。
分かりやすく伝わる方法です。
こ・そ・あ・ど言葉 も
文をまとめるのに役立つと学びました。

3年生 クラブ見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月25日と2月7日の2日間にクラブ見学を行いました。
 12あるクラブの中から選び、来年度からクラブに取り組みます。入りたいクラブがもうすでに決まっている子、クラブ見学をして決まった子、まだ決まっていない子などさまざまですが、来年度からどのクラブで活動するか今から楽しみです。

学級対抗Tボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生 学年体育
超、盛り上がっていました。
運動場からの声援・歓声・絶叫が途絶えませんでした。
気温が下がっていましたが、
そんなこと感じさせない位のハッスルプレーの連続でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 卒業式予行
6年生修了式
3/20 卒業式
3/21 春分の日
3/22 5時間授業
3/23 5時間授業 給食最終

学校紹介

いじめ防止

学年通信

教育委員会から

学校から

犬北小PTA一覧

保健・給食関係

コロナウイルス

(祝)犬北150周年

犬山市立犬山北小学校
〒484-0082
住所:愛知県犬山市犬山北古券2番地
TEL:0568-61-2234
FAX:0568-63-0269