「共生」「自立」「創造」〜互いに認め合い高め合い、主体的に挑戦する子の育成〜 

昆虫の観察(オオスズメバチ)

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の授業では、昆虫の観察を行っています。最近は、暖かかくなり昆虫の活動も活発になってきました。みんな昆虫の観察を通して、昆虫に興味をもった子も多くいました。もうすぐ。アゲハのさなぎから成虫がでできそうな様子もあります。

学校まわりたんけん(計画)

 5月27日(金)に、学校まわりたんけんに行きます。今日は、調査部隊と役割分担を決めました。班の子と協力して活動することができました。探検当日をとても心待ちにしています。
 6月10日(金)には、町探検を計画ています。詳細については、学年通信でお知らせします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
犬山市立犬山北小学校
〒484-0082
住所:愛知県犬山市犬山北古券2番地
TEL:0568-61-2234
FAX:0568-63-0269