最新更新日:2024/06/10
本日:count up1
昨日:304
総数:806272
あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

六年生 理科の実験

画像1 画像1
画像2 画像2
気体検知官を使って、燃やす前と燃やした後の空気のちがいを調べました。班の仲間と協力して学ぶことができました。

6年生理科 実験

画像1 画像1
画像2 画像2
様々なものをアルミホイルに包んで空気のない状態を作り、5分ほど熱しました。

6年生理科 実験 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5分ほど熱した後、アルミを開くと、きれいに炭になっていました。わりばし、つまようじ、枯れ葉、お麩、だし昆布、小さくなった鉛筆、アーモンド、マカロニなど、形のきれいな炭ができました。

6年生 図工

画像1 画像1
 「名前でアート」という作品を描いています。自分の名前から描き方や色使いを工夫しています。子どもたちの発想はとても豊かで面白い!!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

6学年通信

5学年通信

4学年通信

3学年通信

2学年通信

1学年通信

犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288