最新更新日:2024/06/22
本日:count up6
昨日:123
総数:809725
あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

6年生 ミシンでナップサックを作成

画像1 画像1
 ミシンの使い方をアドバイスし合いながら、一生懸命作成していました。完成品を早く使用するのが楽しみですね。

6年生 授業

 図工では、自分の名前を利用して文字でアート作りをしていました。ワークスペースには過去の作品が展示してありました。
 理科の授業では、植物の観察結果をまとめていました。
 家庭科の授業では、ナップサックを作成中。みんなで協力して教え合いながら、取り組んでいました。
画像1 画像1

6年生 英語 マイク先生

画像1 画像1
 マイク先生との英語の授業です。みんなと英語でコミュニケーションをとっています。

「あなたは日曜日にときどきなにをしていますか?」

西小の顔 6年生の下駄箱です

画像1 画像1
 西小の下駄箱での合い言葉は「トン・スー・ピタ」です。
靴を置く トン
後ろのかかとを下駄箱のはじに合わせる スー・ピタ
です。
さすが、西小の顔ですね。長靴でも美しくそろっています。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288