最新更新日:2024/06/22
本日:count up78
昨日:378
総数:809674
あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

6年 理科の実験

画像1 画像1
 6年生は理科の実験で,「植物の葉に日光が当たると,葉にデンプンができるのか」ということを調べました。前日から準備をし,みんなで協力しながら実験をしていきました。実験から,植物の葉に日光が当たると,葉にデンプンができるということが分かりました。

最高学年としてお手伝い

画像1 画像1
 6年生はみんなの見本として,1年生の教室と2年生のトイレ掃除のお手伝いをしています。優しく声をかけながら,ほうきの使い方や片付け方,トイレの便器の磨き方などを丁寧に教えてくれていました。最高学年として,立派な姿を見せることができていますね!

始まりました、6年生!

画像1 画像1
 今日から通常授業が始まりました。学年集会も間隔を開けたり,給食も前向きで食べたりするなど,今までと違うことも多いですが,子どもたちは臨機応変に対応することができていました。下駄箱も最高学年らしく,とてもきれいでした。今日,話にあったことを一つ一つクリアして,歴代最高学年を作っていきましょう!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288