最新更新日:2024/06/18
本日:count up282
昨日:283
総数:808325
あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

6年生 運動会

画像1 画像1
 6年生にとって最後の運動会。今年は自分たちの演技だけでなく,運動会を運営する中心となって活動しました。
 どの係の人も自分の役割を果たそうと一生懸命動く姿。最高学年として立派でした。今後の活躍をさらに期待しています。
 組体操は,練習当初はできるか不安な児童,できない児童が大半。そんな中でも,毎日の練習に歯を食いしばりながら一生懸命取り組みました。どの技も堂々とした表情で取り組む姿に,児童の成長を感じました。よくがんばりましたね。
 一回り成長した6年生は残り半年でさらに成長します。今後の活躍を見守ってくださるよう,よろしくお願い致します。

6年生 組体操

画像1 画像1
 今まで体育館で練習していた技を,運動場ではじめて練習しました。小石の痛みに耐え,炎天下の中一生懸命練習することができました。立ち位置を確認し,完成度を高めていきます。

下弦の月   6年生理科

画像1 画像1
 今朝は快晴。空の青さがまぶしい朝でした。
 6年生は業前に学年理科の授業がありました。なぜか空を見上げています・・・
 空にはうっすらと月が。今日は下弦の月。月と太陽の位置関係などについて実地で学習することができました。
 

休み時間も・・・

画像1 画像1
 6年生スペースでは、休み時間も組体操の個別練習をしていました。先生がいるときに限って、マットを敷いて安全に配慮して練習しています。技ができるようになるたびにうれしそうな顔が見られました。
 そして、ふと見ると・・・、西っ子Aでは、5時間目の算数に向けて、スキルアッププリントに取り組んでいました。忙しくても、みんながんばっています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/6 朝会
11/7 薬物乱用防止教室(6年)
スマイルトーク週間(〜13)
アルミ缶回収
第5回PTA委員総会
第2回学校保健委員会
11/8 おはなし会(56年)
移動児童館(6年)
11/9 おはなし会(2年)
11/10 おはなし会(1年)
コスモス読書週間終了
犬山市PTA連絡協議会社会見学
丹葉地区PTA指導者研修会
11/11 PTA花壇整備
犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288