最新更新日:2024/06/27
本日:count up5
昨日:253
総数:810987
あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

2月26日(木) 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 5時間目に、英語ルームで6年3組が外国語活動を行いました。1年間のまとめとして、今日は、外国の教室に英語をあまり話すことができない転校生がやってきて、その子と英語で話すという設定です。スキットを通して、英語で自己紹介ややりとりをしていきます。小学校の外国語活動では、話す聞くという活動を中心に、英語に親しむというのが目標ですが、マイク先生によると、6年生になると、みんな英語が書きたくてしかたないということです。すでに、中学1年生ぐらいで習う英文も、プリントに書いている人もいました。

2月10日(火) 歌の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝、6年生が木造校舎のホールで歌の練習をしていました。卒業式まで、あと27日です。その間に、感謝の集いや卒業生を送る会があり、みんなの前で歌を歌う機会がたくさんあります。その時のために、今から少しずつ練習をしています。

2月6日(金) クッションづくり

画像1 画像1 画像2 画像2
 3,4時間目に、6年2組が家庭科室で家庭科の裁縫をしていました。ミシンや針を使って、感謝の集いで保護者の方にプレゼントするクッションや座布団を作っていました。ミシンは、あまり使ったことがないようで、特に男子は苦戦していました。しかし、お家の方への感謝を込めて、丁寧に作業を進めることができました。

2月3日(火) 校長先生との会食

画像1 画像1 画像2 画像2
 給食の時間、校長室で6年生と校長先生との会食がありました。今日から、6年1組から順番に、12人ずつぐらいが交替で、校長室で給食を食べます。はじめは緊張していた人もいましたが、6年間の思い出や中学校で頑張りたいことを校長先生と話しながら、楽しく会食できました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/5 委員会最終
3/6 卒業生を送る会
犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288