最新更新日:2024/05/31
本日:count up176
昨日:333
総数:802190
あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

研究授業・現職教育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年1組で音楽の研究授業を行いました。イメージに合う音楽に近づくように、グループで音楽づくりに取り組みました。
 授業後は現職教育研究です。他校より教科指導員の先生をお招きしてからたくさんのアドバイスをいただきました。今後の授業に役立てていきます。

5の1 調理実習

画像1 画像1
 3種の野菜に合った切り方、ゆで方でゆで野菜サラダ作りに取り組みました。工程が多く、なかなか大変でしたが、グループで協力して完成することができました。
 ゆで具合もちょうどよく、ドレッシングの味もおいしい!と好評でした。家庭でも作ってもらえたら…と思います。

5-1_調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、茹で野菜サラダを作っています。なんと、ドレッシングも手作りです。おいしくできるかな?

3年生と5年生 ペア読書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回は、5年生が選んだ本を3年生に読み聞かせるペア読書を行いました。一生懸命読む5年生、真剣に聞く3年生。一冊の本を通して少しずつ絆を深めていきます。

5の2 調理実習

画像1 画像1
 グループで協力してゆで野菜サラダを作りました。にんじんは半月切り、ブロッコリーは小房に切り分け、キャベツは短冊切り…といろいろな切り方を覚えました。野菜によってゆで方やゆで時間が異なりましたが、グループで声をかけ合いながら作ることができました。みんなでそろって「いただきます!」と試食しました。

5の3 調理実習

画像1 画像1
 前回の青菜のおひたしとゆでいものステップアップとして、ゆで野菜サラダを作りました。にんじん、ブロコッリー、キャベツに合った切り方やゆで方で調理し、彩り豊かなサラダが出来上がりました。手作りドレッシングでいただきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式 11:30一斉下校

学校からのお知らせ

5学年通信

3学年通信

2学年通信

1学年通信

給食関係

犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288