最新更新日:2024/06/05
本日:count up231
昨日:318
総数:803356
あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

3月17日(月) 会場準備

画像1 画像1 画像2 画像2
 6時間目に、5年生が卒業式の会場準備をしてくれました。今日は、5時間の日でしたが、5年生だけが6時間目に残り、体育館や玄関・運動場の会場整備をしました。体育館では、椅子を拭いたり、じゅうたんを引いたりするなど、今週木曜日の卒業式に向けた準備ができました。5年生の皆さん、会場準備ご苦労様でした。

3月5日(水) 体育館飾りつけ

画像1 画像1 画像2 画像2
 昼放課、5年生が毎日のように、体育館の飾りつけをしています。これは、卒業生を送る会用の飾りつけです。桜の花びらを壁に貼ったり、6年生のプロフィールを掲示したりしています。体育館の飾りつけは、卒業生を送る会、卒業式、来年度の入学式でも使います。来年最高学年となる5年生が、心を込めて準備しています。
 明後日7日に予定していた卒業生を送る会は、6年生にインフルエンザが広がってきたため、来週木曜日13日に延期することになりました。
 現在、6年生を中心に、インフルエンザB型が流行しています。体調が悪くなった場合は、早めに専門医を受診するようにしてください。

3月4日(火) 栗栖小学校との交流授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 2,3時間目に、5年1組で栗栖小学校との交流授業がありました。栗栖小学校の5年生は3人ですが、そのうち今日は2人が西小学校の5年1組と一緒に、音楽と体育の授業を受けました。少しずつみんなと打ち解けることができたようです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288