最新更新日:2024/06/01
本日:count up68
昨日:114
総数:802476
あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

11月27日(火) 西っ子発表会練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 1時間目に、4年生が体育館で、西っ子発表会の練習をしていました。リコーダーや鍵盤楽器などの伴奏に合わせて、歌を歌っていました。頭にかぶり物をして、楽しい発表になりそうです。

11月14日(水) 道徳授業研究

画像1 画像1 画像2 画像2
 3時間目に、4年2組で道徳の授業研究を行いました。今日の道徳の授業は、「絵はがきと切手」という資料を使って、信頼のきずなについて考えました。本当の友達とは何かという難しい課題に取り組みました。自分の意見を積極的に発表していました。

4年 秋の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は,「低地のくらし」の学習の一環として,「輪中の郷」と「木曽三川公園」に行きました。輪中の郷では,輪中についての展示物や映画を見てから,おべんとうを食べました。
 木曽三川公園では,復元された水屋の説明を聞き,低地に暮らす人たちの工夫について知りました。
 朝は体調の悪い子がいて心配しましたが,帰りにはみんな元気に実行委員によるレクを楽しみながら学校に帰ってくることができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 卒業式
3/21 給食終了
3/22 修了式
3/23 学年末休業開始
犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288