最新更新日:2024/06/03
本日:count up42
昨日:308
総数:802849
あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

3年生 さあ!みんなで やってみよう!【スーパーマーケット見学】

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会の授業で「はたらく人とわたしたちのくらし」の学習をしています。マックスバリュ扶桑店さんの協力で、お店のバックヤードや働いている人の様子を見学させていただきました。普段は見ることのできない大きな冷蔵庫や冷凍庫に入ったり、お肉や魚の店頭にならぶ前の様子を見せていただいたりと貴重な学習ができました。
 店長さんはじめ、マックスバリュ扶桑店の皆様ありがとうございました。

3年生 さあ!みんなで やってみよう!【リコーダー講習会】

 リコーダー奏者の桐畑奈央先生を講師にお迎えして、リコーダー講習会を開催しました。リコーダーの歴史や上手に演奏するためのコツ(【姿勢】【持ち方】【息の流れ】【タンギング】)を教えていただいたり、いろいろなリコーダーを使って素敵な曲を演奏していただいたりしました。これからもリコーダーに親しんでいきましょう♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会 スーパーマーケット見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が社会科の学習でマックスバリュ扶桑店の見学に行ってきました。
 まず、トラックで品物が運ばれてくる納品口やバックヤードに入れていただき、青果・精肉・鮮魚作業場を見学しました。巨大な冷蔵庫、冷凍庫に子どもたちは大興奮。少しの間、中に入れていただきました。
 店内を見学した後、店長さんにインタビューをしました。見学を通して多くのことを学ぶことができました。マックスバリュ扶桑店の皆様、本当にありがとうございました。

3年生 外国語活動&情報教育

画像1 画像1
 情報教育では、定期的に訪問してくださる外部講師の方から専門的に教えてもらっています。さすが、習得がはやい!タブレット操作も余裕です。
 外国語活動では、みんなで挨拶をかわしながらコミュニケーション!目と目を合わせれば自然と笑顔になりますね。
 

3年生 社会

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生が社会の授業で犬山市の真ん中あたりの様子について学んでいます。同じ市内でも、地域によって随分様子が違います。地域の特色やよさに気づくことができたかな。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 14:50一斉下校
3/15 大掃除
犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288