最新更新日:2024/06/01
本日:count up25
昨日:91
総数:802524
あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

3年生 さあ!みんなでやってみよう!! 【書写 毛筆の学習】

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生から始まった毛筆の学習もまとめの時期です。『光』という字には、横画・縦画・はらい・はね・曲げなどさまざまな筆づかいが含まれています。1年間の学習を振り返り、一筆一筆丁寧に作品を仕上げていきます。

3年生 さあ!みんなでやってみよう!! 【図工 クリスタルアニマル】

 光を通す材料を組み合わせる造形活動です。LEDライトを当てると、幻想的な雰囲気の作品が仕上がります。光の感じや、見る角度によっても印象が変わりますね。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 さあ!みんなでやってみよう!! 【理科 じしゃくのふしぎ】

 3組さんが学級閉鎖になってしまい寂しいですが、1組・2組は元気に授業に取り組んでいます。理科では『じしゃくのふしぎ』の単元を学習しています。身の回りのものの中で、何が磁石に引きつけられるのか調べたり、気付いたことをノートに記録したりしています。
画像1 画像1

3年生 とび箱運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生が体育で手本の動きを見てから台上前転に挑戦しています。だんだん慣れてきている様子でした。

3年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
 「じしゃくのふしぎ」の単元の学習をしています。目に見えない磁石の力について学んでいきます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/26 委員会 123年14:50下校 456年15:50下校
2/27 14:50一斉下校
犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288