最新更新日:2024/06/22
本日:count up42
昨日:123
総数:809761
あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

【3年生】 何のたねか、わかりましたか?

先日お知らせした、たねの写真。
何のたねか、分かりましたか?
そう、オクラです!
小さくて丸いたねが、どんな風にそだっていくのか、楽しみですね。

さて、明日・明後日は事前登校です。
かだいをふうとうに入れて持ってきてくださいね。
かならず体温をはかって、カードに書いてもらいましょう。
みんなに会えるのを楽しみにしています!
画像1 画像1

【3年生】 お休みの日ですが、モンシロチョウが!

久しぶりにしっかり雨が降る1日になりそうですね。

大事に育てていたモンシロチョウが、ついに!
思わずうれしくなり、土曜日ですが、お知らせしますね。


その前に…
先週のモンシロチョウのようすが、下の1まい目の写真です。
よう虫とまったくちがうすがたになっていました。
これは、「さなぎ」といいます。

そして、2枚目が今朝のようすです。
ついにさなぎから出てきました!
みんなが知っているチョウのすがたですね。

3枚目は、チョウが出てきたあとのさなぎのようすです。
あなが開いているのが分かるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】 1週間たってしまいました

3年生のみなさん、元気に過ごしていますか?
3年生の先生からのお知らせが、久しぶりになってしまいました。
ごめんなさい。

新しいかだいが、おうちに届いたと思います。
毎日取り組めるように、自分で計画を立てていくといいですよ!
がんばりましょう。

さて、今日は下のたねの写真の話です。
何のたねか、分かりますか?
コロコロした丸い形ですね。
来週の理科のかだいで出てきますよ。
答えは…理科の教科書でさがしてみましょう!
画像1 画像1 画像2 画像2

【3年生】 音楽

音楽の教か書にのっている曲を、ホームページできくことができるようになりました。

教か書を見ながら、ぜひ歌ってみてね!

https://www.kyoiku-shuppan.co.jp/textbook/shou/...

【3年生】 モンシロチョウが成長しています!

5月のはじめなのに、夏かと思うような暑い日もあって、びっくりしますね。
久しぶりに、モンシロチョウのようすをお知らせします。
元気にすくすく大きくなってきました。

1枚目→5月3日、よく動いています。葉っぱをもぐもぐ…。

2枚目→5月4日、体のまわりにふさふさの白っぽい毛が!

3枚目→5月8日、あれ?すがたが変わってしまいました!
         どうしてか、分かるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】 おまたせしました!「くねくね体そう」やってみよう!

先週からのかだいにしていた、「くねくね体そう」と「がにがに体そう」

おそくなってごめんなさい!
高須先生のお手本で、しょうかいします!
みんなが家でやりやすいように、「パプリカ」の曲に合わせてやってみました。
1分ちょっとで、すぐにできる体そうです。
家の中でも、人が立てるスペースがあれば、かんたんにできますよ。
毎日続けてやってみましょう♪

中村先生は、れん習中です。
これから特訓(とっくん)して、学校が始まるころには…お楽しみに!

くねくね体そう・がにがに体そう
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288