最新更新日:2024/07/02
本日:count up194
昨日:277
総数:811690
あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

3年生のみなさんへ

画像1 画像1
きのうお知らせしたべんきょうはできましたか?

九九は、何びょうでできたでしょう?
じゅんばんに、反対から、バラバラに、など、やり方はたくさんあるので、続けていきましょう!
明日は今日より早くできるといいね。

キャベツのしゃしんに、たまごの場所のしるしをつけておきました。
モンシロチョウは、キャベツの葉の「うら」にたまごを生むことが多いのです。
このしゃしんも、葉を少し持ち上げてとりましたよ。
でも、なぜ葉のうらが多いのでしょう?
みんなも理由を考えてみてね!

さて、明日22日(水)のべんきょうは…下の2つをやってみましょう。

1、国語(教か書36・37ページ) 「春のくらし」

◯ 「みどり」を音読しましょう。
◯ 「みどり」を、国語ノートにうつしましょう。(ノートは、2年生の国語ノートをつかいます)
   ※ていねいに、1マス分空いているところは、空けて書きましょう。
◯ 春をかんじることばを、ノートにあつめましょう。
   花、食べ物、行事など、たくさん見つけて書いてね!
◯ あつめたことばをつかって、すきな詩を書いてみましょう。
   ※詩とは、ようすや気持ちをみじかいことばで表したものです。


2、なわとび

休校中に、なわとびをとびましたか?
なわとびは、あまり場所をとらずにできる運動です。
前とび、後ろとび、あやとび、交さとび、二じゅうとび、など…
新しいわざにもちょうせんしてみましょう!


明日は、やることがたくさんありますが、がんばりましょう!

3年生のみなさんへ

今日は1日雨がふって、少しさむいくらいでしたね。

先週お知らせした、国語の学習(音読)はとり組めましたか?
みんなが「どきん」にどんな動きをつけて読んだのか、とっても気になります。
学校がはじまったら、ぜひ教えてくださいね。

そうそう、国語の教科書の表紙にかかれている鳥は「きつつき」でした。
きつつきが出てくる物語文がありますので、楽しみにしていください!


さて、21日(火)にチャレンジしてほしいことを、2つお知らせします。

1つ目は、九九です。
2年生でつかった九九カードはありますか?

よーくシャッフルして、カードをめくってとなえましょう。
カードが見つからない人は、1のだんから9のだんまで、じゅんばんに言っていきましょう。
家にタイマーがあれば、時間もはかりましょう。

3年生の算数でも、九九は大かつやくします。
毎日つづけられるといいですね。


2つ目は、モンシロチョウのたまごのかんさつです。

下のしゃしんを見てみましょう。
プラザにうえてあるキャベツです。

このキャベツにも、モンシロチョウのたまごが…。
キャベツのどこにたまごがついているか、わかりますか?
チョウがたまごを生む場所は、キャベツの葉の○○が多いんですよ。
たまごはどこにあるのか、答えは明日!

先週見つけたたまごは、もう、ようすがかわってきました。
たまごから成長したすがたは、またお知らせしますね。
画像1 画像1

3年生の学習

4月9日(木)にくばられた教か書の名前書きはおわりましたか?
新しい教か書、中を見てみたかな。

来週は、新しい3年生の教か書をひらいてみましょう!
20日(月)は国語です!

みなさんは、表紙の鳥が何の鳥か知っていますか?
ヒントは、さいしょの物語文です…

さて、表紙を開くと「わかば」という詩がのっています。
しせいを正して、口を大きくあけて読んでみましょう。

読めた人は、12ページを開きましょう。
「どきん」という詩です。
まずは楽しく読んでみましょう。
読めた人は、「つるつる」「ゆらゆら」などのところに
動きをつけて読んでみるともっと楽しくなりますよ。

1週間のはじまりにおなかから声を出して、元気にすごせるといいですね!

こん虫の育ち方

画像1 画像1
3年生のみなさん、元気にすごしていますか?

3年生から始まる理科で、「こん虫の育ち方」という学習があります。
(教科書24ページ〜)
今日、プラザに植えてあるキャベツに、モンシロチョウのたまごを見つけました!
上の写真のどこにあるか、分かりますか?

せいかいは…下の写真を!

たまごがどんな色や形で、どのように大きくなっていくのか…
楽しみですね。
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288