最新更新日:2024/06/22
本日:count up10
昨日:378
総数:809606
あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

モンシロチョウを育てよう

画像1 画像1
 花壇に植えたキャベツにモンシロチョウが卵を産み付けています。理科の授業でモンシロチョウについて学習します。キャベツの葉に産み付けられた卵や小さな幼虫を見つけてきて、一人一人が育てていきます。1mmにも満たないような小さな卵や孵化したばかりの幼虫を興味深く見つめていました。担任の先生から、飼育するときの注意点を聞きました。上手に育てて、モンシロチョウとして羽化させられるといいですね。

春の草花調べ

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生になり、社会科や理科の授業が新しく始まりました。運動場に出て、校庭の草花を見つけては、犬山市理科副教本の図鑑のページとにらめっこをしています。絵合わせでしたが、それでもタンポポの他に、ヘビイチゴ、シロツメクサ、オオイヌノフグリやカラスノエンドウなどたくさん見つけることができていました。見つけたら発見シールを貼る約束です。「たくさん見つけたよ」と自慢げにシールをいっぱい貼ったページを見せてくれました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/25 運動会予備日
9/26 代休日
9/27 運動会予備日
9/29 クラブ
犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288