最新更新日:2024/06/11
本日:count up46
昨日:304
総数:806317
あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

11月29日(木) 西っ子発表会練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 4時間目に、3年生が西っ子発表会のリハーサルを体育館で行いました。他の学年の人たちも見に来て、たくさんの観客の中で、『ほんとうの宝物は』を演じました。みんなに聞こえやすいように、ゆっくり大きな声で表現できていました。

11月16日(金) 紙芝居

画像1 画像1 画像2 画像2
 コスモス図書館まつりの最終日の今日、朝の読書タイムに、3年生の各教室で、図書委員の児童が紙芝居をしました。これまで何度も練習し、みんなに楽しんでもらえるように準備をしてきました。どのクラスも、紙芝居を静かに、真剣に聞いていました。

11月13日(火) 劇の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月1日の西っ子発表会まで、3週間を切りました。どの学年も、台本が完成し、配役が決まったところです。3年生は、3時間目に体育館や教室で、クラスごとに練習が行われていました。台本にそって、前を向いて、大きな声でセリフを言うことを目標に取り組んでいました。

11月9日(金) からくり人形体験学習会

画像1 画像1 画像2 画像2
 3,4時間目に、3年生が体育館で、九代目玉屋庄兵衛さんと玉屋庄兵衛友の会のみなさんにお越しいただいて、からくり人形についての学習会が行われました。からくり人形の巧みな動きとその技術に、子どもたちは目を輝かせて話を聞いていました。遠くから矢を放つ「弓曳き童子」や「茶運び人形」などの実演を見せていただいたり、実際に、からくりを動かす体験もさせていただいたりして、とても貴重な時間になりました。

3年 秋の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
社会見学を兼ねて、森永乳業の中京工場とかかみがはら航空宇宙科学博物館に行ってきました。森永乳業では子どもたちも知っている製品の製造工程や工場での工夫など見せてもらい、子どもたちは興味津々で見学していました。かかみがはら航空宇宙科学博物館では、お弁当を食べ、みんなで元気いっぱいに遊びました。展示してあるたくさんの飛行機もしっかりと見てくることができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288