最新更新日:2024/06/27
本日:count up108
昨日:253
総数:811090
あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

1年生 わになろう 【あつまってはなそう】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語の「あつまってはなそう」で好きな動物を発表しました。
「○○が好きです。なぜかというと〜からです。」と上手に発表できました。

1年生 わになろう 【遠足楽しみですね】

画像1 画像1 画像2 画像2
今日、学年で遠足のお話を先生から聞きました。
公園の写真を見て、遠足がとても楽しみになりましたね。

本日、しおりを配りました。学校で、子どもたちとは確認をしましたが、お家の人とも一緒にもう一度読むよう、子どもたちに伝えました。お家で一緒に確認していただけるといいかと思います。また、遠足当日(27日)と予備日(28日)はお弁当になります。よろしくお願いいたします。

1年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月27日に予定している遠足の説明を聞きました。持ち物や気をつけること、楽しそうな遊具について先生の話をしっかりと聞いていました。

1年生 わになろう 【おひさまにこにこ】

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の様子です。思い思いの「おひさま」を描き、まわりには好きなものを描いています。好きなものにかこまれて、おひさまもにこにも笑顔になりました。

1年生 わになろう 【学校には何があるかな?】

画像1 画像1
画像2 画像2
 クラス単位で学校をたんけんしています。どんな教室があるかな?何を見つけたかな?

1年生 国語の授業

 教科書の挿し絵を見て、気付いたことを発表しました。細かなところに気付いた意見には納得のうなずきも出ていました。
画像1 画像1

1年生 わになろう 【6年生ありがとう!!】

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生が下校したあとの教室や廊下やトイレを、6年生のお兄さん、お姉さんが掃除してくれました。1年生の掃除がスタートしてからもお世話になる予定です。
 さすが西小の6年生!頼りにしています!!

 1年生のみなさん、ちゃんと「ありがとう」が言えるといいね☆

1年生 わになろう 【下校について お礼とお願い】

 本日より、1年生の学年下校が始まりました。通学路の見守りや、途中までのお迎えに来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
 明日から天気が崩れる予報が出ています。今日とはまた下校の様子も変わるかと思います。長靴や、靴下の替え、濡れた靴下や上着を入れるビニール袋など、必要に応じて持ち物や服装の準備をお願いします。安全な登下校のために、ご協力お願いします。
画像1 画像1

1年生 わになろう 【はるみつけ】

 生活科の授業として、運動場に出て、春の草花や生きものを探しました。今は、たんぽぽがとてもきれいに咲き誇っています。カラスノエンドウ、カタバミ、ホトケノザ…春の草花、いくつ見つけられたかな!?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 わになろう 【げんきいっぱい1年生】

 少しずつ学校生活にも慣れてきました。今日は、外で遊具の使い方を確認したり、教室で校歌の練習をしたりしました。手を挙げる姿も、ぴしっとしていてかっこいいです。これから、いろいろな学習や活動に元気いっぱい取り組んでいきましょう★

 明日は、避難訓練。明後日は発育測定があります。体操服を持ってきてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/27 1〜4年春の遠足 ※1〜6年生の全員、給食がありません。晴雨に関わらず弁当の用意をお願いします。
4/28 1〜4年春の遠足予備日 ※1〜6年生の全員、給食がありません。晴雨に関わらず弁当の用意をお願いします。
犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288