最新更新日:2024/06/06
本日:count up270
昨日:305
総数:803700
あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

【1年生】公園へ行こう

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科「なつがやってきた」の一環で、犬山緑地公園へ行きました。
 虫見つけでは、夢中で草の中を探した結果、気付けばかごの中はバッタでいっぱいに。見付ける度「見て見て。」と嬉しそうに友達や先生に見せてくれていました。
 虫見つけの後の遊具あそびも、約束を守って仲良く楽しい時間を過ごすことができました。

【1年生】初めての英語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は小学校で初めての英語の授業がありました。
 どんな先生かな?英語ってどんな授業をするのかな?みんなとてもわくわくして授業に臨みました。
 授業では、英語を教えてくれるハウル先生の出身国のお話を聞いたり、友達と英語で挨拶や自己紹介をしたりして、楽しい時間を過ごしました。

【1年生】形をうつして

画像1 画像1 画像2 画像2
 算数「いろいろなかたち」の学習で,形をうつして絵を描く活動をしました。
 ○が果物,カタツムリに。□がバス,鞄に。△がチーズに。
形をうまく使って,楽しい絵が完成しました。

【1年生】通学路探検

画像1 画像1
 今日は、3つのコースに分かれて通学路探検へ行ってきました。
 いつも自分が歩いている通学路ではないコースを選んで探検したので、みんな興味津々で歩いて見ていました。ガードレールやグリーンベルト、道路標識などみんなの命を守るためにあるものや、季節の草花など、たくさんのものを発見してくることができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288