最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:280
総数:802301
あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

【1年生】 あきみつけ さんめいじんじゃ〜いぬやまりょくち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 せいかつかの あきみつけとして、 さんめいじんじゃと いぬやまりょくちこうえんに 出かけました。 さんめいじんじゃでは たくさんの どんぐりを 見つけました。 いぬやまりょくちこうえんでは、 たくさんの ゆうぐで あそびました。 たのしい あきの 1日になりました。
 見つけた どんぐりや はっぱをつかって これから おもちゃを つくります。 あたらしい がくしゅうも たのしみだね!

【1年生】 3ねんせいの よみきかせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 3ねんせいが こくごのじゅぎょうとして 1ねんせいに よみきかせを してくれました。 1ねんせいの ために 本をえらんで、 たくさん れんしゅうを してきてくれました。
 3ねんせいの みなさん ありがとうございました!

【1年生】1くみ たきせんせいの とくべつじゅぎょう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 きょうは 1くみで たきせんせいの おんがくの じゅぎょうが ありました。リズムを リレーでつないで、 はっぴょうすることが できました♪

【1年生】 ずこう はっぱを つかって えを かいたよ

 せいかつかの がくしゅうで がっこうないの いろいろなところで あきの はっぱを みつけてきました。 たくさん はっぱを あつめたので、 それを つかって えを かきました。 いろや かたちを いかして、 おもしろい さくひんを つくることが できましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】 3くみ たきせんせいの とくべつじゅぎょう

画像1 画像1
画像2 画像2
 きょうは、 とくべつに 3くみで たきせんせいが おんがくの じゅぎょうを してくださいました。 『タン』と『タタ』と『ウン』をくみあわせて、 4はくの リズムを つくります。 リズムができたら それをつないで みんなで えんそうをします。 おわりの ぶぶんを どうしたらいいか、 グループで そうだんして かんがえました。 さいごは たのしく はっぴょうまで できましたね♪ 
 たのしい じゅぎょうに なりました。 

【1年生】 いもほり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 きょうは、 1くみ・3くみが いもほりをしました。 スコップで すこしずつ ほっていくと、 大きな おいもを はっけん!! 一人 1こか2こずつ もちかえりました。 おうちで おししく あじわってください。 どうやって たべたか せんせいたちに おしえてね♪
 2くみさんは、 あしたいもほりをします。 おたのしみに!!

【1年生】 えほんをよんで えをかこう

画像1 画像1
 え本「りんごかもしれない」を よみました。 え本に かいてあったことを まねして、 りんごを へんしんさせる えをかきました。
 コスモスとしょかんまつりも おこなわれています。 いろいろな 本の たのしみかたを したいですね。 

【1年生】遠足だより7

画像1 画像1
画像2 画像2
 グループ見学は、どのグループも時間通りに集まることができました☆
 また、クラスで動物を見ながらバスに戻り、学校へ戻ります。

【1年生】遠足だより6

画像1 画像1
画像2 画像2
 グループ見学スタートです。班長さんの地図を見ながらいろいろな動物を探しています。ゾウさんやサイさんは大きいねー!!

【1年生】遠足だより5

画像1 画像1
画像2 画像2
 ごちそうさまでした♪
 おやつタイムです。
 これからグループごとに園内を見学します。

【1年生】遠足だより4

画像1 画像1
画像2 画像2
 これからお昼ごはんです。朝から準備をいただき、ありがとうございます。
おいしくいただきまーす☆

【1年生】遠足だより3

画像1 画像1
画像2 画像2
 午前中の見学も、楽しくできました♪

【1年生】遠足だより2

画像1 画像1
 無事に動物園到着です。
 クラスで並んで見学します。

【1年生】遠足だより1

画像1 画像1
 いい天気に恵まれて、動物園日和になりました!
 1年生74人、全員元気に行ってきます!!

【1ねんせい】 あしたは えんそく

画像1 画像1
 1ねんせいのみなさん、 あしたは えんそくです☆
 きょうは、 しっかり からだを やすめて あしたは みんなで どうぶつえんに いきましょう!!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288