最新更新日:2024/06/27
本日:count up7
昨日:142
総数:811131
あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

【1年生】 たこの日

 きょうも いい天気に めぐまれました。 1年生は、 生かつかの 学しゅうとして じぶんたちでつくった たこを あげました。 6年生の おにいさん おねえさんにも 手つだってもらいました。 すてきな たこが そらに たくさん あがって、 みんなの えがおも キラキラしていました。

 じゅぎょうさんかんが なくなって ざんねんでしたが、 おうちでも おとうさんや おかあさんと いっしょに たこあげを してみても いいですね♪

※ たこあげは、 でんせんや てっとうのない ひろい ところで やりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】 大リレー大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 きょうは、 かぜも おだやかで あたたかい日に なりました。 1年生は たいいくの じゅぎょうの まとめとして、 学年で「大リレー大会」を おこないました。
 バトンを 上手に つないで、 どのチームも がんばりました。 ゆうしょうした チームの みなさん! おめでとう ございます!!
 また、 学年で たのしい イベントを やりたいですね♪ 

【1年生】 こんしゅうの ようす

画像1 画像1
 2日の せつぶんには、 まめまき にかわって にげる おにに 赤玉と 白玉を なげる おいかけ玉入れを しました。 
 こくごでは、 「たぬきの糸車」の 学しゅうが 一だんらくしました。 音どくはっぴょうかいをした クラスもあります。 2くみさんは らいしゅうの よていです。
 りっしゅんが すぎても さむい日が つづきますが、 げんきな 1年生です☆
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288