最新更新日:2024/06/01
本日:count up41
昨日:280
総数:802335
あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

7月11日(木) 算数授業研究

画像1 画像1 画像2 画像2
 2時間目に1年1組で、算数の授業研究がありました。今日は、20までのかずで、「10から20までの数を読み書きできるようになろう」というめあてで学習しました。数字カードを使って、ペアで楽しく学習できました。

7月9日(火) プール

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝から、たいへん暑い日になりました。こんな日は、プールに限ります。1年生は、水に慣れることを中心に授業をしていました。今日は、バタ足や顔に水につける練習をしてから、泳ぎました。今日のプールの水温は34度です。ぬるいお風呂といった感じですが、子どもたちは体を冷やし、また教室での授業に頑張っていました。
 4年生以上は、6時間目にクラブ活動がありましたが、熱中症の予防として水筒を持っていきました。今週は、ずっと暑い日が続きそうです、汗ふきタオルやクールタオルなど暑さ対策をお願いします。

7月4日(木) おはなし会

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝、1年生の各教室で、お話しボランティアの皆さんによる「おはなし会」がありました。今年度から、お話しボランティアの方に1人1クラスずつ担当していただき、教室で絵本を読み聞かせしていただきます。どのクラスも、みんな真剣に聞いて、お話しの中に引き込まれていました。

7月1日(月) 虫をさがそう

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生が、1,2時間目に上坂公園で、虫取りをしました。家にある人は虫取り網を持ってきて、男女が協力して、虫を探しました。バッタやモンシロチョウ、アリなど、いろいろな虫がとれました。これは、生活科の「いきものとなかよくなろう」という学習の一つで、虫を探す単元です。このあと捕まえた虫を育てていきます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288