最新更新日:2024/06/01
本日:count up77
昨日:114
総数:802485
あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

1月29日(火) 掃除

画像1 画像1 画像2 画像2
 本校では、月・火・木・金の週4回、給食後に掃除を15分間行っています。掃除が始まるときに放送があり、放送委員の「掃除は働く基本です」という呼びかけとともに始まります。1年生の掃除の様子を見に行きました。6年生にも、重い机運びなどは手伝ってもらいますが、ほとんどのことが1年生だけでできるようになっていました。今週は、児童会のあいさつ運動を行っており、廊下を歩いていると「こんにちは」という元気のよいあいさつができていました。

1月18日(金) たこあげ

画像1 画像1 画像2 画像2
 2時間目に、1年生が犬山緑地でたこあげをしました。図工の時間に作った、ビニール製のたこです。風が強くとても高く上がった人と、風に負けてたこが壊れてしまった人と、緑地では1年生の元気な声が響いていました。先生たちは、壊れたたこの修理とからまったたこ糸はずしで大騒動でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288