最新更新日:2024/06/07
本日:count up478
昨日:342
総数:804250
あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

1〜4年生 春の遠足について

 27日(水)は朝方まで雨の予報が出ています。
 1・2年生の遠足は天候および地面、遊具等の状態を考え、28日(木)へ延期といたします。
 3・4年生の遠足は見学先の受け入れ状況を確認するため、27日朝7:00に判断してご連絡いたします。
 なお、1〜6年生の全員、27日、28日のお弁当の用意をお願いいたします。

(※本日、本文書と同様の内容のメールを12:00頃に送信しました。このメールが確認できていない方は、HP右下の「学校メール登録手順」から登録をお願いいたします。)

1・6年生 新入生を迎える会

 6年生が全校を代表して、1年生を西小の仲間として迎える会を催しました。「ようこそ西小へ」「これからよろしくね」の気持ちが通い合う会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級写真

 体育館で学級写真を撮影しています。写真の仕上りが楽しみですね。

画像1 画像1 画像2 画像2

身体測定・視力検査・聴力検査

学年別に身体測定・視力検査・聴力検査を行いました。写真は1・2年生の聴力検査の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

第一回 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
第一回避難訓練を行いました。
事前に 「おはしも」について確認をし、避難経路を覚えました。
新しいクラスになり、並び方も 避難経路も変わりましたが、実際に動くことでしっかり覚えることができました。
最後、校長先生から、もし洪水が起こったらどこに避難するのかについての話も聞きました。
いろいろな場合を考えて、臨機応変に動くことができるようになるといいと思います。

1時間目の2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の1時間目の様子です。先生の話をしっかり聞いています。2組は自己紹介カードを書いています。上手に書けたかな。

令和4年度着任式・始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日も晴天に恵まれ、気持ちのよい青空の下で着任式と始業式が行われました。
 犬山西小学校に新しくみえた先生、どうぞよろしくお願いします。
 始業式では、校長先生から全校の皆さんに西っ子として大切にしてほしいこと1つについてお話がありました。それは「ふりかえる」。学習や生活において、何が分かったか、何ができるようになったかを常に振り返り、積み重ね、さらなる進化をめざしていきましょう、とのことでした。一つ学年が上がった皆さんのさらなる進化を楽しみにしています。

令和4年度入学式

画像1 画像1
 晴れ渡った青空のもと、令和4年度入学式が行われました。84名のピカピカの1年生が犬山西小学校の仲間になりました。
 これから始まる小学校生活への期待に胸を膨らませつつ、ちょっぴり緊張の面持ちでしたが、担任の先生が発表されるといつしかにこやかな表情に…。校長先生からは、3つの大切にしてほしいこと(あいさつ・返事・話を聞く)についてお話がありました。きっと西っ子になった1年生のみなさんなら大丈夫だと思います。
 学習、運動、遊び、どれもがんばっていきましょうね。

入学式準備

画像1 画像1
 明日の令和4年度入学式に向けて、先生方で教室や体育館の準備を行いました。教室も体育館も、元気いっぱい、笑顔いっぱいの1年生を心待ちにしています。
 明日は、素敵な出会いの場となることを楽しみにしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/27 1〜4年春の遠足 ※1〜6年生の全員、給食がありません。晴雨に関わらず弁当の用意をお願いします。
4/28 1〜4年春の遠足予備日 ※1〜6年生の全員、給食がありません。晴雨に関わらず弁当の用意をお願いします。
5/2 地域訪問 12:55一斉下校
犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288