最新更新日:2024/06/01
本日:count up5
昨日:91
総数:802504
あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

芸術鑑賞会

画像1 画像1
 芸術鑑賞会で、アフリカの音楽を演奏してくださったロホシアターの皆さんから、西っ子へ色紙をいただきました。

芸術鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年の芸術鑑賞会はアフリカの音楽鑑賞。アフリカの文化を学びながら、珍しい楽器の音色を味わいました。体験コーナーでは楽器にふれたり、みんなで踊ったりで、楽しいひとときを過ごしました。アンコールの場面では、みんなノリノリでした。

秋晴れ 秋の遠足 4年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は天気も気温も最高!遠足日和でした。
4年生は愛知県下水道科学館&木曽三川公園に行ってきました。
前期から総合で勉強している「命を考える」ということについて,さらに深く考えるきっかけにもなります。子どもたちは一生懸命メモをとりながら体験型科学館を楽しみました。
お昼は木曽三川公園の広い芝生で食べました。おいしいお弁当に感謝の気持ちをもってたべました。
三川公園内のタワーからは揖斐川・木曽川・長良川がよく見え,これから社会で勉強する知識にもつながりそうですね。

5年生遠足

5年生の遠足は、今トヨタの工場を見学し終わったところです。見学中の撮影は禁止されていたため、内容の報告は帰ってからお子さんに聞いて下さい。今から学校に向かって出発します。

5年生遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
トヨタ博物館の見学が終わり、お弁当の時間になりました。みんな楽しくおいしそうにご飯を食べています。ご飯の後はお楽しみのおやつの時間です。遠足のお菓子って、いつの時代も変わらないみたいです。

5年生遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
見学の様子(その2)

5年生遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
みんな興味津々で、トヨタ博物館を見学中です。大人になったらどんな車に乗ろうかな〜?

5年生遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
トヨタ博物館に到着しました。

5年生遠足

画像1 画像1
今日は5年生が工場見学の都合で他の学年より1日早く遠足です。まもなく出発します!

薬物乱用防止教室

画像1 画像1
 PTA委員総会のあと、6年生の児童も参加して、第2回学校保健委員会として薬物乱用防止教室を開催しました。
 犬山警察署から講師を招いて、薬物を乱用することで体や心が壊れていくことや、誘惑に負けないようにすることなどについてお話をしていただきました。写真や違法薬物のレプリカなど、詳しい資料も用意していただき、しっかりと学習することができました
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 修了式(給食なし)
3/25 学年末休業開始(〜31日)
犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288