最新更新日:2024/06/22
本日:count up27
昨日:123
総数:809746
あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

6月30日(月) 防犯訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 授業後、職員の研修として、犬山警察署の方を講師にお招きし、防犯訓練を行いました。不審者が玄関から入ってきた場合と、授業中に外をウロウロしていた場合の2つの場面で、どのように伝達し、子ども達の安全を確保したら良いかについて教えていただきました。

6月26日(木) 西小を支える会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、西小を支える会がありました。西小を支える会は、学校関係者評価委員会で、本校の学校経営に関わる当面する諸問題について、地域の方から意見や助言を受けることを目的に設置しています。4時間目の授業を見ていただき、校内を参観いただき、いろいろなご意見をいただきました。今後の学校経営に生かしていきたいと思います。

6月23日(月) スマイルトーク

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から、教育相談週間(スマイルトーク)が始まりました。学級ごとに、時間をとって、担任と児童が1対1で話をする機会を設け、友達関係や学級・学校での悩みなどを聞き、援助できるようにしていきます。子どもたちには、事前にアンケートを実施し、それをもとに相談を進めています。

6月14日(土) 家族下校

画像1 画像1 画像2 画像2
 PTA教育講演会後、本校で初めて家族下校を行いました。子どもたちの通学団での様子を見ていただいたり、通学路の危険箇所を確認していただくために実施しました。多数の保護者の皆様にご協力いただき、ありがとうございました。

6月14日(土) 授業参観

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日2時間目に、授業参観を行いました。新しい学年になって2か月たち、成長した姿を見ていただけたことと思います。教室に入りきらないぐらい多数の保護者の方に参観いただき、ありがとうございました。

6月12日(木) 委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 6時間目は委員会がありました。栽培委員会は、南館の外にある花壇に、夏用の花の苗を植えました。マリーゴールドとポーチュラカです。自分たちで、きれいに配置して、ていねいに植えました。

6月10日(火) プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日はプール開きでした。曇りがちですが、蒸し暑い日だったので、プールの水はとても涼しく、みんな楽しそうに、久しぶりのプールを楽しんでいました。今日はプール開きなので、1年生から6年生まで全学級がプールに入りました。

6月9日(月) プール機械操作

画像1 画像1 画像2 画像2
 授業後、先生たちがプールに集合し、プールの機械操作などを勉強しました。明日、プール開きなので、プールの水質検査の方法やろ過機の操作方法などを、体育担当の先生から教えてもらいました。先週までのプール掃除で、プールもきれいになり、準備万端です。

6月9日(月) 児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝、体育館で児童集会がありました。運営委員会委員長から、今年の児童会のスローガンは「西小の友情の輪をひろげよう」に決まったことの発表がありました。
 その後、飼育委員会から委員会活動の紹介とみんなに守ってもらいたいことの発表がありました。今年の児童集会は、すべて児童が進めていきます。そうした高学年の様子を、全校児童が静かに真剣に聞くことができています。

6月5日(木) クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 6時間目にクラブ活動がありました。
 手芸クラブは、2年2組で、活動グループごとに分かれて、ししゅうやアクセサリー、小物入れなどを作っていました。
 科学クラブは、理科室でスライムを作っていました。分量を上手に混ぜ合わせると、カラフルなスライムができあがりました。

6月2日(月) 朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝、体育館で朝会がありました。
 校長先生の話では、今月は「聞く」ことを大切に生活するようにお話がありました。「目」「耳」「心」で人の話を聞き、聞いたことを自分のものにしていくようにして授業を受けましょうという内容でした。
 今年度は、運営委員が朝会の司会をしています。今日からはじまるあじさい読書習慣の説明も図書委員会からありました。児童が、主体的に活躍する場面が増えてきています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288