最新更新日:2024/06/10
本日:count up232
昨日:175
総数:806199
あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

7月25日(金) プール開放

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から、夏休みのプール開放が始まりました。今日は、初日ということもあって、受付や着替え場所、着替えてからの集合場所など、少し時間がかかりましたが、219人の参加者がありました。今年度から、毎回、プールカードに、保護者の方の認めをいただく欄を作りました。10人ぐらいの子が、認めの記入がなく、ご家庭に連絡をとらせていただきました。夏休みのプール開放は、プールカードと保護者の認め、水泳帽などがない場合は、入ることができませんので、忘れ物がないように確認をお願いします。
 また、最近、校区内で不審者が出没しています。学校に来る時、遊びに行く時には、防犯ブザーを持たせていただき、いざというときには、防犯ブザーを鳴らすよう、ご家庭でもご指導をお願いします。

7月18日(金) 夏休み前集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝、体育館で夏休み前集会がありました。校長先生から、夏休み中の3つの約束として、「とびだしをしない」「しらないひとについていかない」「ひとにめいわくをかけない」というお話がありました。その後、生徒指導の水津先生から、夏休み中の生活指導がありました。いよいよ明日から夏休みです。楽しい夏休みにしてください。

7月17日(木) サッカーボールをいただきました

画像1 画像1
 犬山新坂郵便局から、ワールドカップブラジル大会の記念サッカーボールをいただきました。大切に使わせていただきたいと思います。ありがとうございました。

7月14日(月) 通学団集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 5時間目に通学団集会がありました。通学団ごとに、決められた教室に移動し、これまでの通学団の反省をしたり、夏休みの過ごし方についての確認をしたりしました。今日は、通学団の団長、副団長が中心になって、集会を進め、活発な話し合いができました。

7月14日(月) 児童集会(保健委員会)

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝、体育館で児童集会がありました。今日は、保健委員会の発表です。暑い日が続いているので、熱中症にならないための発表でした。分かりやすいパネルを作り、みんなで気をつけることを発表することで、熱中症の予防に役立つ集会でした。

7月11日(金) お弁当

画像1 画像1 画像2 画像2
 台風8号接近のため、給食が中止になり、今日は、家から弁当を持ってきてもらいました。どの学級も、それぞれの机の配置にし、友達と楽しそうに、お弁当をおいしく食べていました。子どもたちに、「給食とお弁当とどっちがいい?」と質問すると、どの学年の子たちも、「お弁当がいい」という答えが圧倒的に多かったです。
 保護者の皆様には、朝早くからお弁当の準備をありがとうございました。

7月10日(木) 台風接近

画像1 画像1 画像2 画像2
 台風8号が近づいています。学年で大切に育てている1年生のアサガオは1階の廊下に、2年生のプチトマトは図書館横のプラザに移動しました。天気予報によると、今晩中にはこの地方を通過するようです。ご家庭でも、十分お気をつけください。
 なお、明日は給食がありませんので、お弁当を持たせて登校させてください。よろしくお願いいたします。

7月7日(月) 応援団オリエンテーション

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月27日に行われるふれあい運動会で、みんなの前に立って応援する応援団のオリエンテーションが、2時間目の放課に体育館でありました。4年生以上で、赤白それぞれから立候補した応援団が集まり、これからの練習計画や進め方について確認しました。みんなやる気に満ちていました。

7月7日(月) 児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝、体育館で児童集会がありました。今日は、図書委員会と給食委員会の発表です。図書委員会は、あじさい図書館まつりで、本をたくさん読んだ人や学級の表彰がありました。給食委員会は、給食の時間の約束について、寸劇やクイズ、プレゼンテーションで発表がありました。運営委員の司会のもとで、児童会活動が子どもたちの手によって進められています。

7月2日(水) 朝読書

画像1 画像1 画像2 画像2
 8時30分から10分間は、朝の読書タイムです。どの学級も、自分で準備した本を静かに読むことができています。今日の朝読書では、特に2年4組と4年2組は、全員が静かに集中して、お話の本を読んでいました。朝読書の時間は、先生も一緒に読書しています。お話の本を、たくさん読むようにしましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288