最新更新日:2024/05/31
本日:count up22
昨日:280
総数:802316
あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

6月27日(木) 犬山西小学校を支える会

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校関係者評価委員会「犬山西小学校を支える会」がありました。4時間目に全校の授業の様子を見ていただき、給食試食後、協議を行いました。委員として、地域から12名の方にご出席いただき、学校や地域での子どもたちの様子についてご意見、ご要望をいただきました。今後の学校での指導に活かしていきたいと思います。委員の皆様、ありがとうございました。

6月25日(火) クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 6時間目は、クラブ活動でした。卓球クラブは、今年から1階の渡り廊下で活動しています。去年は、2階で行っていましたが、狭かったり、ピンポン球が1階に落ちたりして不便でしたが、今年は、1列に台を並べて、少し広くなりました。料理クラブは、調理室で白玉団子作りをしていました。おいしそうにできました。クラブ活動の日は、多くのクラブボランティアの方にお手伝いをいただいています。ありがとうございます。

6月22日(土) PTA資源回収

画像1 画像1 画像2 画像2
 午後1時30分より、PTA資源回収が、各地区でありました。PTA役員さん、委員さんを中心に、保護者の方々、地域の方々にお手伝いいただきながら、たくさんの資源を集めていただきました。ご協力いただいた方々、ありがとうございました。

6月22日(土) 授業参観・PTA教育講演会・学校保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 午前中、2時間目に授業参観、3時間目に体育館でPTA教育講演会、その後学校保健委員会を行いました。PTA講演会では、有賀韶子さん、青木美佳さんによる、講演とコンサートは、とても感動的でした。子どもたちも一緒に聞き、いのちの大切さについてあらためて実感することができました。早朝より、多数の保護者の皆様にご来校いただきありがとうございました。

6月20日(木) 教育相談週間(スマイルトーク)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から、来週の金曜日28日まで、教育相談週間です。これは、担任と児童が1対1で話をする機会を設け、児童の悩みや諸問題を早期発見するために行っています。教育相談を行う児童と行わない児童で、下校時刻が変則的になりますが、ご協力お願いいたします。

6月17日(月) 職員向け防犯講座

画像1 画像1 画像2 画像2
 子どもたちが一斉下校で帰ってから、犬山警察署の方を2名お迎えし、職員向け防犯講座を行いました。これは、学校に不審者が入ってきたときに、どのように職員が対応し、子どもたちを安全に避難させるかという訓練です。警察署の方に不審者役をやっていただき、先生たちが、さすまたなどで侵入を防ぎました。

6月11日(火) プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日からプール開きです。2時間目は、2年生と5年生が、今年度初めてのプールに入りました。プールサイドは、少し肌寒い日でしたが、みんな久しぶりのプールを楽しんでいました。今日は、すべての学年がプールに入りました。

6月10日(月) プール準備

画像1 画像1 画像2 画像2
 夕方、先生たちで明日のプール開きに向けて準備をしました。目隠しや日よけをつけたり、機械操作方法を確認したりしました。明日から、体育でプールの授業を行います。持ち物など、忘れ物がないようにしてください。

6月7日(金) 雷による下校の遅れ

 本日、雷雨のため、4,5,6年生の下校を見合わせ、16時40分頃の下校になりました。保護者の皆様には、いろいろご心配をおかけしまして申し訳ありませんでした。
 今後も、天候の急変や天災などにより、下校を早めたり、見合わせたりすることがあります。その場合は、学校メール配信にて、随時、情報を流しますので、ぜひご登録いただきますようお願いします。

6月5日(水) 紙芝居読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週から今週金曜日まで、「あじさい図書館まつり」として、できるだけ多くの本を読む活動をしています。今朝、2年生の教室に図書委員が行き、紙芝居の読み聞かせをしました。昨日は1年生、明日は3年生の教室で、図書委員による紙芝居があります。この期間中に、各学年ごとの目標を達成すると、図書委員会から素敵なしおりがもらえます。
 たくさんのよい本を読みましょう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288