最新更新日:2024/06/01
本日:count up40
昨日:280
総数:802334
あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

5月20日(月) 児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝、体育館で児童集会がありました。今日は、各委員会の委員長が、今年度の活動とみんなへのお願いを発表しました。すべての委員長が、何も見ないで、みんなの方を見て堂々と発表することができました。発表を聞くみんなの姿勢もとてもよかったです。

5月17日(金) 緑の羽根募金

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週の月曜日から今日まで、運営委員会が、緑の羽根募金運動を行いました。毎朝、玄関や各教室を回り、おこづかいの範囲で募金をつのり、募金してくれた人に緑の羽根を渡しました。今日は、最終日で、係の人が職員室にも募金を集めに回りました。

5月13日(月) 朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝、運動場で朝会がありました。運動場での朝会は、今年度初めてで、1年生は何が始まるのか分からない様子でした。朝からとても暑い日でしたが、きちんと整列し、静かに先生のお話を聞くことができていました。今週の週訓は「目を見てあいさつをしよう」です。隣の子と、目を見てあいさつをする練習もしました。

5月10日(金) 交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 1時間目に1年生、2時間目に2・3年生、3時間目に6年生が交通安全教室を行いました。1,2年生は、学校の周りの道路を、4,5人のグループで歩き、右側通行や信号の渡り方を実際に歩きながら学習しました。3,6年生は、体育館で、江南自動車学校から講師の方にお越しいただき、自転車の乗り方について、自転車シミュレーターを使って教えていただきました。
 歩くときも自転車に乗るときも、絶対に飛び出しはしないように気をつけましょう。

5月7日(火) クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 6時間目にクラブ活動がありました。今日から、本格的に活動が始まります。今年度は、クラブボランティアとして21名の皆様にお手伝いいただき、4年生以上が14種類のクラブに分かれ活動をします。クラブボランティアの皆様、1年間よろしくお願いいたします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/19 給食終了
3/20 卒業式
犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288