本校のホームページをいつもご覧いただきありがとうございます〜本校では「今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校であるために」のスローガンの下、「知・徳・体のバランスの取れた生徒」を育成するために、「生徒のよさを見つけ、励まし、伸ばす」ことを念頭に置いた教育活動を展開し、「保護者から信頼され、地域に愛される学校」を目指します!

【お知らせ】本日、文化祭の「食券」を配付しました

 本日、生徒たちに文化祭の「食券」を配りました。
 文化祭まで1週間となり、様々な準備も進められています。今日は、各学級において、注文を受けた文化祭の飲食物の引換券を生徒に渡しましたので、当日までなくさないよう気を付けてください。また、食券の裏面に名前を書く欄がありますので、忘れず記名しておきましょう。
画像1 画像1

【PTAより】バザー物品の受付は16日(月)まで行っています!

画像1 画像1
 今月21日(土)に行われる緑中バザーに向けて、バザー物品の受付を行っています。おかげさまで、ずいぶんと品物が集まってきましたが、来週16日(月)がバザー受付の最終日になりますのでご協力くださいますようお願いします。

【PTA情報】「第3回PTA専門委員会」で食券の準備をしました

 今月3日(火)にPTA専門委員会を開催し、文化祭の食券準備作業を行いました。
 今年もとん汁や焼きそば、おにぎりセットなどの飲食物19品目の注文販売を行います。この日は、小中学校や地域から寄せられた注文の集計から食券の袋詰めまでを行い、文化祭当日に向けてPTA役員と教職員で共同作業を行いました。今年の注文件数は合計で3,452品になりましたが、それぞれの注文と金額が合っているか確認し食券を袋に詰めるまで1時間もかからない手際の良さで作業は進みました。参加していただいた保護者の皆様には大変お世話になりました、ありがとうございました。
 写真は、学級ごとに注文と金額が合っているか確認(上)、確認した注文内容を一つひとつパソコンに入力し品物の数量を集約(中)、出された集計結果に基づいて食券を受け取り(下)、最後は注文袋に食券を入れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【PTA情報】教養講座「自分でできるリンパコンディショニング」を行いました

 今月1日(日)に、PTA教養委員会主催 教養講座「自分でできるリンパコンディショニング」を開催しました。
 身体の中のリンパ液の流れをよくして健康を保つことはよく知られていますが、その流れをよくする方法まではわからない人は多いかもしれません。そこで今回は、専門の先生を招いての体験講座です。体育館に集まった保護者と教職員が、リンパの流れをスムーズにする動作や運動方法を教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 学年始休業日(〜4/5) 転入職員着任 職員会議  教科部会 学年会
4/3 職員会議 学年会 生徒指導全体会議 現職教育全体会議1
4/4 部活動顧問会
4/6 着任・始業式 第23回入学式 春の全国交通安全運動(〜15)学年授業
郡山市立緑ケ丘中学校
〒963-0701
住所:福島県郡山市緑ケ丘西四丁目1番地の1
TEL:024-956-2080
FAX:024-956-2090