最新更新日:2024/06/10
本日:count up7
昨日:63
総数:327184
連絡メールが変更になりました。未登録のご家庭は、すぐに登録をお願いします。

修学旅行2日目

ジオラマが完成した後は、色の砂を使って絵葉書を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2日目

海岸を見た組は砂丘会館に移動して、今からジオラマ作りをします。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2日目

ソリで滑り降りています。強風で少し寒いのですが、寒さも吹き飛びます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2日目

遊覧船組はバスを降りて歩きながら、風光明媚な海岸を見学しています。
サンドボード組は砂丘にボードとソリを運んで、滑走開始しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2日目

まもなくバスで出発です。
サンドボード体験は予定通りですが、遊覧船は波浪注意報が出ているため、欠航となりましたので、バスで海岸をめぐったりしながら山陰海岸を見たあと、砂丘会館にて、砂丘のジオラマづくりなどをする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2日目

朝食をいただいています。
外は少し日差しも出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目

おはようございます。まもなく起床です。
昨夜から激しい雨が降っていましたが、雨はあがりました。今日の天気はくもり、夕方の奥大山方面は少し雨が降るかもしれません。強風注意報などが出ているため、少しプログラムが変更になるかもしれません。

画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行

夕食の風景
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行

夕食の風景
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行

夕食の前に入館のあいさつを代表からしてもらいました。ホテルの方からは春の予定が今になりましたが心待ちにしていたこと、おもてなしのために今朝とってきた山百合をいけてあることなどを伝えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行

1日目の宿舎に到着しました。
画像1 画像1

修学旅行

今日の画像です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行

みなさん大満足で体験を終えました。今から羽合温泉に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行

池の対岸まで漕いで行きました。たっぷり体験して笑顔で戻って来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行

午後のプログラムは体験アクティビティです。波にうねりがあるために大きな池でSUPとシーカヤックにわかれて体験しました。インストラクターの指示でみんなすぐにうまく漕げるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行

昼食の後は砂丘へ散策に行きます。広い砂丘で丘の上を目指して走り出しました。海まで歩いて行った人もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

砂丘会館に着きました。最初の昼食です。さっそくカニをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

大阪市内の渋滞のため少し遅れて加西サービスエリアに到着し、トイレ休憩をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年修学旅行

今日から3日間、3年生は鳥取方面に修学旅行です。バスで学校を出発しました。
1・2年生の先生方が見送ってくれました。
行って来ます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(金)テスト最終日です。

中間テストの最終日となりました。
美術でロゴマークを書く課題もあり、時間をいっぱい使ってがんばっています。

三年生は今日が終われば一息ついて、来週は修学旅行です。
日曜日から一気に寒くなる予報が出ています。みなさん、体調に気をつけて来週にのぞんでください。

画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

七中だより

学校配布文書

お知らせ

進路だより

ほけんだより

松原市立松原第七中学校
〒580-0003
住所:大阪府松原市一津屋2-1-9
TEL :072-339-2507
FAX :072-339-2517
当サイト内のすべての写真・文章の転載は禁止されています。