最新更新日:2024/06/01
本日:count up7
昨日:150
総数:326058
連絡メールが変更になりました。未登録のご家庭は、すぐに登録をお願いします。

七中生レシピ(第5弾)

画像1 画像1
今日は5回目の七中生による献立です。献立応募にて採用された「七中生レシピ」が、市内すべての中学校(通常3316食)での献立となりました。
「旬のものをいれました。からあげはみんな好きそうなメニューだったので決めました。みそ汁は具だくさんです。バランスがとれています。」(献立作成生徒のコメントより)
[今日の献立]牛乳、ご飯、味噌汁、鶏肉のから揚げ、野菜炒め、きんかん

【画像】今日の給食

おはようございます!

画像1 画像1
今日から2年生も通常通りに登校、3年生は進路懇談(公立一般選抜)が始まります。来週月曜日は「七中生レシピ」第5弾!1年生による献立です。

【画像】登校時にて

さくらLIVE

画像1 画像1
桜のつぼみがしっかりと存在をアピールしています。全学年がそろう明日が楽しみです。

【画像】中庭より「さくら情報」

うどんすき定食

画像1 画像1
今日は、うどんすき・揚げ竹輪・白菜と小松菜のおひたし・金時豆の和食メニュー。
[今日の献立]牛乳、ご飯、うどんすき、揚げ竹輪、おひたし、金時豆の甘煮

【画像】今日の給食

お昼休みの「ななちゅう」

画像1 画像1 画像2 画像2
あったかくなってきましたね。バレーボールやバドミントン、お昼休みのひとときです。

【画像】運動場にて

おにまんじゅう登場!

画像1 画像1
鶏肉に大根や人参、ごぼう、豆腐、里芋がたっぷりの煮物「河内のっぺ(河内地方に伝わる郷土料理)」のあったかメニュー。
[今日の献立]牛乳、ご飯、河内のっぺ、かつおのしょうがあげ、ゆずあえ、おにまんじゅう

【画像】今日の給食

ハート型オムレツ!

画像1 画像1
大人気の「カレーライス」。そして「ハート型オムレツ」と「ミニハートクッキー」。
[今日の献立]飲むヨーグルト、カレーライス、ハート型オムレツ、チキンマリネ、ミニハートクッキー

【画像】今日の給食

七中生レシピ(第4弾)

画像1 画像1
今日は4回目の七中生による献立です。献立応募にて採用された「七中生レシピ」が、市内すべての中学校(通常3316食)での献立となりました。
「野菜を増やし、また苦手な人も食べられるような献立にしました。色は彩りが良くなるように人参を混ぜました。基礎食品群が全てそろうようにしました。」(献立作成生徒のコメントより)
[今日の献立]牛乳、わかめご飯、豚汁、小松菜あえ、鮭のあんかけ、ひじきと人参の和え物

【画像】今日の給食

行ってらっしゃい!

画像1 画像1
大阪府内の私立高校の入試日(2月10日・11日)を迎えています。七中生がボランティアとして活躍した校区の方々も、PTA・生徒・教職員も、みーんな応援していますよ。夢いっぱいの笑顔で実力発揮!

【画像】入試直前の心得(2月9日)

漢字検定

画像1 画像1
放課後の総合学習室では、合格めざして日本漢字能力検定に挑戦しています。

【画像】漢検七中会場にて

体調管理

画像1 画像1
インフルエンザやノロウイルスへの感染予防を!
○手洗い・うがいをしましょう。
○栄養と休養を十分にとりましょう。
○うつさない・かからないためにマスクをしましょう。
○室内の換気・加湿をしましょう。

【画像】2人の200m走のタイムは…(数学)

七中生レシピ(第3弾)

画像1 画像1
今日は3回目の七中生による献立です。献立応募にて採用された「七中生レシピ」が、市内すべての中学校(通常3316食)での献立となりました。
「旬の食材からさばとれんこんを選びました。さばの味噌煮は私の好きなおかずで、ご飯がよくすすみます。筑前煮はホクホクして冬に食べると温まります。」(献立作成生徒のコメントより)
[今日の献立]牛乳、ご飯、筑前煮、さばの味噌煮、もやしのゆかりあえ

【画像】今日の給食

七中生レシピ(第2弾)

画像1 画像1
今日は2回目の七中生による献立です。献立応募にて採用された「七中生レシピ」が、市内すべての中学校(通常3316食)での献立となりました。
「6つの基礎食品群がバランス良く摂れるように考えました。ハンバーグとかぼちゃのポタージュはみんなが好きなメニューなので決めました。サラダはいろいろな栄養が摂れるようにたくさん具を入れました。」(献立作成生徒のコメントより)
[今日の献立]牛乳、ご飯、かぼちゃのポタージュ、ハンバーグ、海藻サラダ

【画像】今日の給食

ダブルダッチ

画像1 画像1
松原市内の小中学生が集い「なかよしのつどい」が開催されました。それぞれの学校から創作劇や器楽演奏、合唱が披露されます。本校はUptown Funkの曲にあわせ、色々な技も交えてのダブルダッチです。

【画像】まつばらテラス(輝)にて
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
松原市立松原第七中学校
〒580-0003
住所:大阪府松原市一津屋2-1-9
TEL :072-339-2507
FAX :072-339-2517
当サイト内のすべての写真・文章の転載は禁止されています。