最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:62
総数:330082
連絡メールが変更になりました。未登録のご家庭は、すぐに登録をお願いします。

6年生と生徒会交流(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
説明の後、6年生の方から、いろいろな質問を生徒会にしました。
「クラブは何部がおすすめですか?」「宿題は多いですが?」「校長先生の話は長いですが?」難しい質問にも、生徒会本部の生徒達は、上手に答えていました。最後に、6年生から、不安が減り、安心して入学できますと感想を言ってくれました。

6年生と生徒会交流(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
19日(金)恵我南小学校と恵我小学校の6年生の代表が、七中生徒会と交流会を行いました。まず七中生徒会から学校生活の様子のプレゼンテーションをしました。

なかよし作品展

画像1 画像1 画像2 画像2
咲くらんぼ教室でなかよし作品展に行ってきました。みんなの習字や、ミシンで縫ったはっぴが展示してありました。電車で、自分達だけで行きました。

昼休みです

画像1 画像1 画像2 画像2
昼休みは、運動場でよく遊びます。時々先生も遊びます。保体委員がボールの貸し出しをします。今日はいい天気です。

3年生は私立高校入試・2年生は…

画像1 画像1 画像2 画像2
10日(水)、3年生は、私立高校の入試がありました。無事全員テストを受けることが出来ました。2年生は、1クラスが、インフルエンザで学級閉鎖です。総合の時間に、後のクラスでドッジボールをしました。

なかよしの集い

画像1 画像1 画像2 画像2
5日(金)なかよしの集いに咲くらんぼ学級で参加しました。よさこいソーランをみんなでおどりました。最後は、しっかり決まり、大きな拍手が起きました。

地域協 ボーリング大会

画像1 画像1 画像2 画像2
6日(土)七中校区地域協のボーリング大会がありました。青少年指導員協議会の皆さんが、朝早くから準備いただき,中学1,2年生が、30名参加しました。始球式では、見事ストライクを出し、ボーリング場から全員にジュースのサービスがありました。先生も参加し、優勝した生徒は賞状や賞品をいただきました。

今日の昼休み

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の昼休み、運動場で、1年生は、サッカーやバレーボールで遊んでました。体育館前を見ると、3年生男子が、なにやら集まってます。何をしているのかと近寄って見ると、…最初の第一歩…(俗に言う「だるまさんが転んだ」)を真剣にしていました。来週の水曜日は私立高校の入試です。見ていて何か、ほほえましかったです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
松原市立松原第七中学校
〒580-0003
住所:大阪府松原市一津屋2-1-9
TEL :072-339-2507
FAX :072-339-2517
当サイト内のすべての写真・文章の転載は禁止されています。