本校のホームページをいつもご覧いただきありがとうございます〜本校では「今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校であるために」のスローガンの下、「知・徳・体のバランスの取れた生徒」を育成するために、「生徒のよさを見つけ、励まし、伸ばす」ことを念頭に置いた教育活動を展開し、「保護者から信頼され、地域に愛される学校」を目指します!

市中体連総合大会(3日目)について

 全校の期待を担い、本校のサッカー部が明健中との決勝戦に臨みました。1点リードされた後半に1点を返し同点に追いつき、延長戦になりましたが、残念ながら1−2で第2位となりました。選手たちは本当に最後の最後までがんばりました。
 残念そうに帰校した選手達ですが、相手に対するリベンジの機会はまだ県中以降の大会が残っています。ぜひもう一度モチベーションを高め、再び戦うことができるよう準備をしてほしいと願っています。また、県中大会に出場する他の部のみなさんは、今度は「挑戦」だと思います。自分が、そして自分のチームがどこまでやれるかを試すチャンスを得たのです。ぜひ自分のために本気で取り組んでください。


市中体連総合大会(2日目) 速報4(最終)

【サッカー】 

<準決勝>

○ 緑中 1―1 郡山六中

  1−1から延長戦で決まらず、PK戦4−2で勝利。
  決勝は、31日(木)14:00から西部サッカー場で明健中と対戦します。


【体操】

<女子個人総合> 

  H.O(1年生) 6位 県中大会へ

  (床:6位,平均台:4位,跳馬:18位,段違い平行棒:7位)

市中体連総合大会(2日目) 速報3

【卓球】 

<男子個人シングルス>

D.W(3年) ベスト8入りで県中大会出場
H.M(3年) ベスト8入りで県中大会出場

<男子個人ダブルス>

D.N・Y.Aペア 代表決定戦で県中大会出場
G.K・S.Sペア 代表決定戦で県中大会出場

<女子個人ダブルス>

N.I・M.Wペア 代表決定戦で県中大会出場

市中体連総合大会(2日目) 速報2

【バスケットボール】 西部体育館

 <男子> 

   ● 緑中 29―58 郡山三中
     ベスト4ならず


【ソフトテニス】 郡山庭球場

 女子個人戦  

  ● 緑中 M.Y・M.Sペア 1−4 郡山七中ペア

  ○ 緑中 H.K・C.Kペア 4−  大槻中ペア
  ○ 緑中 H.K・C.Kペア 4−3 富田中ペア
  ● 緑中 H.K・C.Kペア 0−4 安積二中ペア

       H.K・C.Kペアはベスト8で県中大会出場。

【剣道】カルチャーパーク体育館

  男子個人戦

   Y.S(3年) 決勝トーナメント1回戦敗退も
          ベスト16で県中大会出場。

  女子個人戦   

   Y.S(3年) 決勝トーナメント2回戦進出。
ベスト8で県中大会出場。

【卓球】宝来屋郡山総合体育館

 女子個人ダブルス

   N.I・M.Wペア  代表決定戦で勝ち、県中大会出場。


市中体連総合大会(2日目) 速報1

【ソフトテニス】 郡山庭球場

 <女子個人戦>  

  ● 緑中 R.A・Y.Kペア 2−4 富田中ペア
  ○ 緑中 H.K・C.Kペア 4−0 御舘中ペア
  ○ 緑中 R.A・H.Eペア 4―2 守山中ペア
● 緑中 R.A・H.Eペア 2―4 郡山四中ペア


【卓球】 宝来屋郡山総合体育館

  <男子団体決勝トーナメント>

  ○ 緑中 3−1 逢瀬中
○ 緑中 3−0 日和田中
● 緑中 0ー3 郡山二中(準決勝)

    第3位で県中大会進出!

<女子団体決勝トーナメント>

● 緑中 0−3 ザベリオ中    


【サッカー】 郡山サッカー場メイン

  ○ 緑中 2―0 富田中

    15:00から準決勝


【剣道】カルチャーパーク体育館

  男子団体決勝トーナメント 1回戦
 
   ● 緑中 1−2 明健中

  女子団体決勝トーナメント 1回戦

   ● 緑中 0−4 安積中
   
     男女共に団体戦ベスト8で県中大会へ
     午後から男女個人戦。各1名出場。

1日目を終わって

 本日、速報を何度かUPしましたが、下校時間が遅くなった部もあり、心配された方もおいでかと思います。これは、引率教員は監督であり、他校同士の試合の審判もやり、一日中運営に奔走する係になる場合もあります。早く部員を学校に連れ帰ってきたいところですが、そうできないのです。どうぞご理解とご協力をお願いいたします。

 明日30日(水)も試合がある部があります。午前6時前には天候に関わらず、学校緊急メールと、このホームページで実施するかどうかの配信をします。明日も準備等よろしくお願いいたします。
 学校に来る生徒は、通常の制服・カバン登校です。短縮学年授業4校時、部活動のある生徒は弁当持参です。部活動なしの生徒は12:25に下校です。放課後の部活動は15:45終了、16:00完全下校です。

 今日は学校に残った生徒達も、しっかり課題に取り組んでおり、休み時間には3年昇降口の速報掲示板を見ていろいろな声を上げていました。同じ学校の、学級の仲間の頑張りや成果を素直に認め、祝福できる生徒に育ってほしいと思います。





市中学校総合大会(1日目) 速報7

【剣道】

  男子個人戦

   Y.S(3年) ベスト16進出。県中大会出場決定。

  女子個人戦   

   Y.S(3年) ベスト16進出。県中大会出場決定。

【卓球】
  
  個人戦は、男女共本日はベスト32までの対戦で終了。
  この時点で残っているのは
  男子シングルスで5名、ダブルスで3ペアと 
  女子ダブルスで1ペア。

  明日の団体戦決勝トーナメント1回戦の相手は
  男子は逢瀬中、女子はザベリオ学園中。
  
   
 
   


市中体連総合大会(1日目) 速報6

【バスケットボール】

 男子
 
  ○ 緑中 44―40 大槻中
  
       ベスト8進出。 

市中体連総合大会(1日目) 速報5

【ソフトテニス】

 女子団体決勝トーナメント1回戦  

  ● 緑中 1−2 安積二中

【卓球】

  女子団体予選ブロック  

  ● 緑中 0ー5 郡山二中

○ 緑中 5−0 宮城中    
  
   予選リーグ2位で決勝トーナメント進出ステージへ

【バレーボール】

  予選リーグ

   ● 緑中 0―2 郡山三中

   ○ 緑中 2―0 喜久田中

    予選リーグ1勝2敗で決勝トーナメント進出ならず。

市中体連総合大会(1日目) 速報4

【バスケットボール】

<女子>

● 緑中 42−59 行健中  

市中体連総合大会(1日目) 速報3

【サッカー】

  ○ 緑中 15−0 熱海中

    明日の3回戦へ

【野球】

● 緑中  0−9 郡山六中

市中体連総合大会(1日目) 速報2

【バレーボール】

 女子予選リーグ(3試合あり)
  
   ● 緑中 0―2 大槻中

【剣道】

  男子団体予選ブロック

   ● 緑中 0−2 小原田中

   ○ 緑中 4ー0 富田中

   ○ 緑中 4ー0 行健中

      2勝1敗だが1位となり,決勝トーナメントへ
      この時点でベスト8→県中大会出場決定!

  女子団体予選ブロック  

   ● 緑中 1−3 ザベリオ中

   ○ 緑中 5−0 郡山五中

      1勝1敗で2位となり,決勝トーナメントへ
      この時点でベスト8→県中大会出場決定!

市中体連総合大会(1日目) 速報1

熱戦の火ぶたが切られました!

【ソフトテニス】(郡山庭球場)

 女子団体予選ブロック  

  ● 緑中 1ー2 逢瀬中
     予選リーグ2位で午後の決勝トーナメントへ


【卓球】(宝来屋郡山総合体育館)

  男子団体予選ブロック  

  ○ 緑中 5ー0 安積中
  ○ 緑中 5−0 郡山三中    
     予選リーグ1位で決勝トーナメント進出ステージへ

5月17日(木) 市中体連陸上競技大会(2日目) 速報2(最終)

 第2報で結果がすべてわかりましたのでお知らせします。    
 なお、昨日の入賞分もまとめてここに表記します。素晴らしい結果です。
 おめでとうございます!今日も他の部の生徒達が大いに刺激されていました。

<入賞> 
○ リレー
 ・共通男子4×100Mリレー   第3位(県大会出場)
 ・同 女子4×100Mリレー   第4位(県大会出場)
 ・1,2年女子4×100Mリレー 第8位 

○ 個人
 ・1年男子100M  M.B 第4位(県大会出場)
 ・2年女子100M  R.M 第7位
 ・3年男子100M  R.M 第3位(県大会出場)
 ・同         S.E 第4位 
 ・3年女子100M  H.F 第1位(県大会出場)
 ・同         N.I 第7位
 ・共通男子200M  Y.E(3年) 第5位
 ・ 〃 800M  S.K( 〃 ) 第6位
 ・ 〃 100MH  H.Y( 〃 ) 第4位(県大会出場)
 ・〃 女子  〃 H.A( 〃 ) 第4位(県大会出場)
 ・〃 男子走幅跳   R.O( 〃 ) 第8位
 ・〃 女子四種競技  S.F (2年) 第8位

 次の大会に出場を決めた選手は、ひとつ上のステージで競技できる喜びとともに責任が加わります。前向きに練習に取り組んでほしいと思います。
 ここまで応援してくださった全ての保護者の皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。 

5月17日(木) 市中体連陸上競技大会(2日目) 速報1

本日は雨が降り出しそうな曇り空ではありましたが、選手達は定刻の6:30に元気に出発しました。
 11:00に本日の第一報が入りましたのでお知らせします。    

<準決勝進出> 
・2年女子100M R.M  
・同        S.M 
・共通男子200M Y.E(3年) 

<決勝進出>
・共通女子100MH H.A(3年)
・共通男子100MH H.Y(3年)

5月16日(水) 市中体連陸上競技大会 速報3(最終)

 17:30に、バスで選手達が無事帰校し、教頭先生への帰校のあいさつの後、参加した生徒達は、学年の主任や学級担任に一人ずつ今日一日の報告をしました。
 本日の結果は次のとおりで、大変すばらしい成績となりました。昇降口の掲示板を見た先生方や生徒から「よかった」とか「すごい」とかいう声が聞こえてきました。
 幸先のよいスタートで、明日競技する選手はもとより、他の部活動の生徒をも勇気づけたに違いありません。 
   
<1日目の成績> 
・3年女子100M H.F 第1位入賞
・同        N.I 第7位 〃
・3年男子100M R.M 第3位 〃
・同        S.E 第4位 〃

<明日の決勝進出決定者>
・1年男子100M M.B
・共通男子800M S.K(3年)

 特に3年生の保護者のみなさん、都合のつく方は、ぜひ現地にお子さんが真剣に、本気で頑張っている「生の」姿を見に来てください。2年と少しですが、最後まで頑張ってきた部活動です。しっかりと目に焼き付け、その時に感じた気持ちを大切にしていただけたらと思っております。

5月16日(水) 市中体連陸上競技大会 速報2

 15時前に第2報が入りました。
   
<決勝進出者> 
・3年女子100M H.F
・同        N.I
・3年男子100M R.M
・同        S.E
・1年男子100M M.B
・共通男子800M S.K

 実は、3年の生徒昇降口にも生徒閲覧用にホワイトボードを置いて速報を書き込んでいます。顧問は試合の指揮をとりながら審判をやったりしています。更に連れてきた生徒の体調にも注意しなければなりません。その中で試合の途中経過や結果を電話で学校に連絡してくるのです。特にHPに載せる場合、その性質上、UPする情報は正確でなければならず、学校では名簿で氏名を確認してから入力しますのでどうしても時間がかかってしまいます。
 今後、今月末の市中体連総合大会、新人戦は更に厳しい状況になりますので、時差につきましては、何卒ご理解くださいますようお願いいたします。



5月16日(水) 市中体連陸上競技大会 速報1

 今日、明日の2日間、郡山ヒロセ開成山陸上競技場にて開催されますが、すでに熱い戦いが始まっています。今、最初の連絡が入りましたのでお知らせします。
 なお、以降総合大会や大会、コンクールの結果についても、学校のたより同様、HPにアップする場合は、生徒個人名を「イニシャル」で、「くん・さん」を省略して表記しますのでご了承ください。

<準決勝進出者> 
・3年女子100M H.F
・同        N.I
・3年男子100M R.M
・同        S.E
・1年女子100M A.Y
・同 男子100M M.B

   
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 同窓会入会式(3年)
3/7 県立高校二期選抜1 実力テスト(1,2年)
郡山市立緑ケ丘中学校
〒963-0701
住所:福島県郡山市緑ケ丘西四丁目1番地の1
TEL:024-956-2080
FAX:024-956-2090