本校のホームページをいつもご覧いただきありがとうございます〜本校では「今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校であるために」のスローガンの下、「知・徳・体のバランスの取れた生徒」を育成するために、「生徒のよさを見つけ、励まし、伸ばす」ことを念頭に置いた教育活動を展開し、「保護者から信頼され、地域に愛される学校」を目指します!

県中学校体育大会  水泳競技3 400mメドレーリレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 翌23日(木)は、大会2日目。朝からどんよりとした曇り空でしたが、コンディションはまずまずです。この日の競技は、400mメドレーリレーの予選からスタートです。緑中(6コース)は、予選3組目として登場し、県内の強豪校と互角に競いました。
 その後、個人種目の200mの自由形や背泳ぎ、バタフライが行われ、大会3日目(24日(金))には、100m背泳ぎが行われました。

県中学校体育大会  水泳競技2 400mリレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 次の競技種目は、男子400mリレー予選です。フリーリレーは水泳競技の華とも言え、予選ながら熱く盛り上がりました。緑中(8コース)は、決勝進出は叶いませんでしたが、チームワークも良くベストの泳ぎを見せてくれました。

県中学校体育大会  水泳競技1 女子50m自由形

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 県大会の1日目(7月22日(水))から、水泳競技が行われました。会場は、会津鶴ヶ城内に作られた会津水泳場です。初日は正午から競技が行われ、灼熱の太陽のもとでのレースとなりました。
 最初の競技種目となった女子50m自由形には、3年Y.Kさんが出場(7コース)。県内のスイマーとのレースに臨みました。・・・・惜しくも、決勝には進めませんでしたがダイナミックな泳ぎを見せてくれました。
 

<明日から県中学校体育大会> がんばれ水泳部 「 400mメドレーリレー 」

画像1 画像1
男子400mメドレーリレーの予選は、大会2日目23日午前9時10分からスタートする予定です。メンバーは、3年生がY.I君、2年生はT.H君、H.S君、K.I君、K.Y君、J.W君、T.O君です。・・・・・応援よろしくお願いします。
画像2 画像2

<明日から県中学校体育大会> がんばれ水泳部  「400mリレー」

画像1 画像1
 男子400mリレーのメンバーは、3年生がY.I君、J.F君、2年生がT.T君、K.I君、K.Y君。予選は、22日(水)午後1時45分からの予定です。・・・・応援よろしくお願いします。
画像2 画像2

<明日から県中学校体育大会> がんばれ水泳部 「 200m自由形 ・ 200m背泳ぎ 」

画像1 画像1
 200m自由形と200m背泳ぎに出場するのは、2年K.Y君です。K.Y君は、400mリレーと400mメドレーリレーにも出場します。400mリレー予選は22日(水)、その他の種目は23日(木)に行われます。・・・・応援よろしくいお願いします。
画像2 画像2

<明日から県中学校体育大会> がんばれ水泳部 「女子50m自由形」

画像1 画像1
 女子50m自由形に出場するのは、3年Y.Kさん。50m自由形の予選は、大会1日目22日(水)正午スタートの予定です。・・・・応援よろしくお願いします!
画像2 画像2

<明日から県中学校体育大会> がんばれ水泳部 「100m背泳ぎ ・ 200mバタフライ」

画像1 画像1
 水泳は、会津水泳場を会場に競技が行われます。
 100m背泳ぎと200mバタフライに出場する3年Y.I君は、400mリレーと400mメドレーリレーにもエントリーしています。400mリレー予選は22日(水)に、それ以外の種目は大会2日目の23日(木)に行われます。・・・応援よろしくお願いします。
画像2 画像2

<明日から県中学校体育大会> がんばれ男子卓球部

画像1 画像1
 男子卓球部からは、個人戦シングルスに3年T.W君が出場します。大会は、白河市中央体育館で行われ、個人戦の1回戦は23日(木)午後1時45分に始まる予定です。T.W君の初戦の相手は、信夫中(福島)になります。・・・・応援よろしくお願いします。
画像2 画像2

<明日から県中学校体育大会> がんばれ剣道部男子!

画像1 画像1
 剣道競技は、福島市あづま総合体育館を会場に行われます。団体戦予選は、23日(木)午前10時15分から始まります。緑中剣道部は、予選Fブロック「清水中(県県北)、南会津中(会津)」での予選リーグを戦い、決勝トーナメント進出を目指します。・・・・・応援よろしくお願いします。
画像2 画像2

<明日から県中学校体育大会> がんばれ女子バレー部

画像1 画像1
 明日22日(水)から24日(金)の日程で、福島県中学校体育大会が開催されます。ここでは、出場競技ごとに大会日程等を紹介します。
 女子バレーボール競技は、東北大会を含め郡山市が会場となります。試合は、23日(木)に西部体育館で行われ、午前11時(第3試合)から錦中(いわき3位)と西会津中(会津3位)の勝者と戦います。次の試合は、午後1時(第5試合)からとなります。・・・・・・応援よろしくお願いします!
画像2 画像2

緑中生、暑さに負けず頑張ってます! <屋外運動部>

画像1 画像1
 校庭では、午前中を中心に陸上・サッカー・野球・ソフトテニスが活動しています。各部の活動の前から、駅伝の練習に参加している生徒も多く、運動量はいつもより増えています。各自水分補給をこまめに行い、熱中症予防に努めていました。
画像2 画像2

緑中生、暑さに負けず頑張ってます! <管弦楽部>

画像1 画像1
 緑中部活の最大組織「管弦楽部」は、文化部と言えどもこの時期は気力と体力が無ければ務まらないハードな部活です。今日も、3階フロアのうだる暑さの中練習に励んでいます。
画像2 画像2

<県中学校陸上競技大会4> 2年女子100m

画像1 画像1
 9日に行われた2年女子100mに出場した選手は、2年R.Kさんです。これまでの練習成果のすべてをレースにぶつけ走り抜きました。
画像2 画像2

<県中学校陸上競技大会3> 男子共通800m

画像1 画像1
 男子は共通800mに出場した3年K.S君。トラックを2周するこの種目は、強靭な心身が求められるハードな競技です。スタートから1周目は順調でしたが、2周目はかなりきついレースになったようです。
画像2 画像2

<県中学校陸上競技大会2> 3年女子100m

画像1 画像1
 3年女子100mに出場したのは3年M.Mさん。最高のコンディションではありませんでしたが、最後まで全力で駆け抜けました。
画像2 画像2

<県中学校陸上競技大会1> 女子共通200m

画像1 画像1
 「県中学校体育大会陸上競技大会」は、今月7日から3日間の日程で郡山市開成山陸上競技場で開催されました。緑中からは、陸上部の4名が出場しこれまでの練習成果を発揮しました。ここでは、その時の様子を紹介します。
 市の陸上大会で県大会への出場権を獲得したのは、女子共通200mの3年Y.Kさん、女子3年100mのM.Mさん、男子共通800mのK.S君、女子2年100mの2年R.Kさんです。写真は、女子共通200mに出場したY.Kさんです。予選で3位になり準決勝まで進みました。強豪相手によく検討しました。
画像2 画像2

「県中地区中学校体育大会水泳競技大会」 男子総合5位!

 「県中地区中学校体育大会水泳競技大会」は、昨日24日(水)から2日間の日程で郡山市カルチャーパークプールで行われました。
 緑中からは水泳部員を中心に、男子22名と女子2名が参加し競泳種目に挑みました。その結果、男子は総合得点で5位になるなど素晴らしい成績を収めました。詳しい内容は、次回にお届けします。ご期待ください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日23日から 「県中学校体育大会県中地区予選(水泳競技)」が開催されます

 明日24日(水)から2日間の日程で、「県中学校体育大会県中地区予選(水泳競技)」が郡山市のカルチャーパークプールで行われます。本校からは、男子22名、女子2名が得意種目を中心に出場します。主な大会日程は次のとおりです。保護者の皆さまの応援、よろしくお願いします。
 <24日(水)>   <25日(木)>
 学校集合 7:00   学校集合 7:00
 開 会 式 9:30   
 競技開始10:00   競技開始 9:30
 競技終了15:30   競技終了15:30 
画像1 画像1

【 部活動情報3 】 県中地区中体連総合大会 男子個人シングルスでベスト8!・・県大会出場おめでとう!!

画像1 画像1
 今月行われた県中地区中体連男子卓球競技において、3年生のТ.W君が個人シングルスにおいてベスト8に入り、県大会への出場権を獲得しました。
 Т.W君は、1回戦の小野中と2回戦の日和田中を共に3対1で下しベスト8に進出しました。しかし、続く第3試合の郡山二中戦では、相手の勢いを止めることができず、0対3で敗れてしまいました。今大会のベスト8から県大会へ出場することができるので、県大会でリベンジしてくれることを期待したいと思います。・・・頑張れ、Т君!
 (写真の、赤のユニフォームがТ.W君)
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/15 テスト前部休
2/16 定期テスト(4)(1・2年)
実力テスト7(3年)
テスト前部休
2/17 定期テスト(4)(1・2年)
2/19 第4回授業参観
学年懇談会・運営委員会
PTA役員会
郡山市立緑ケ丘中学校
〒963-0701
住所:福島県郡山市緑ケ丘西四丁目1番地の1
TEL:024-956-2080
FAX:024-956-2090