本校のホームページをいつもご覧いただきありがとうございます〜本校では「今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校であるために」のスローガンの下、「知・徳・体のバランスの取れた生徒」を育成するために、「生徒のよさを見つけ、励まし、伸ばす」ことを念頭に置いた教育活動を展開し、「保護者から信頼され、地域に愛される学校」を目指します!

本日(31日(土))行われた『南東北卓球選手権大会』で、本校男女卓球部が善戦!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日(31日(土))、郡山市総合体育館に於いて『第33回南東北卓球選手権大会』が開催され、本校男女卓球部が出場しました。
 男女とも終始善戦し、よく頑張りました!(拍手)
 保護者の皆さまには何かとお忙しい中、会場で子どもたちに熱い声援をいただきありがとうございました!(感謝)

『市内中学校バレーボール1年生大会』で、本校女子バレー部1年生が☆☆準優勝☆☆!(拍手)

画像1 画像1 画像2 画像2
 25日(土)〜26日(日)、『郡山市内中学校男女バレーボール1年生大会』が開催され、本校女子バレー部一年生が出場しました。
 大会第1日目の予選リーグ戦は郡山第四中学校体育館で行われ、リーグ対戦相手は郡山六中B、安積二中で、相手チームを圧勝し、予選リーグ全勝で第2日目の決勝トーナメントに進出しました。
 第2日目の決勝トーナメント戦は郡山第三中学校体育館で行われ、準々決勝戦は湖南中と、準決勝戦は大槻中と対戦快勝しました。決勝戦は日和田中と対戦し、善戦しましたが惜敗しました。
 結果、☆☆準優勝☆☆しました!(拍手)(笑顔)
 保護者の皆さまには何かとお忙しい中、2日間会場で子どもたちに熱い声援をいただきありがとうございました!(感謝))

※ バスケットボールと同日開催で、試合のタイミングが合わず写真撮影ができませんでした。

『県中地区一年生バスケットボール大会』で、本校男子バスケ部Aチームが☆第3位☆入賞を果たす!(拍手)

画像1 画像1 画像2 画像2
 24日(土)〜25日(日)、須賀川一中及び鏡石中体育館に於いて『第25回県中地区一年生バスケットボール大会』が開催され、本校の男子バスケ部Aチームが出場しました。
 大会はトーナメント方式で、1回戦は対喜久田・小原田中で64−4で圧勝したのを始め2回戦の郡山六中、準々決勝戦の郡山三中に快勝し、準決勝戦で郡山七中Aと対戦しました。途中リードし善戦していましたが、残念ながら惜敗しました。結果、☆第3位☆入賞を果たしました!(拍手)
 保護者の皆さまには何かとお忙しい中、2日間会場で子どもたちに熱い声援をいただきありがとうございました!(感謝)

本日行われた『県中地区一年生バスケットボール大会』で、本校・大越中の女子バスケ部合同チームが2回戦で惜敗

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日(24日(土))、須賀川市立第一中学校体育館に於いて『第25回県中地区一年生バスケットボール大会』(第1日目)が開催され、本校・大越中の女子バスケ部合同チームが出場しました。
 1回戦の相手は郡山一中で、試合を終始リードし快勝しました。2回戦の相手は船引南中で、善戦しましたが惜敗しました。
 保護者や地域の皆さまには何かとお忙しい中、会場で子どもたちに熱い声援をいただきありがとうございました。(感謝)

本日行われた『県中地区一年生バスケットボール大会』で、本校の男子バスケ部Aチームが順調に勝ち進み、明日の準々決勝戦出場を果たしました!(拍手)(笑顔)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日(24日(土))、須賀川市立第一中学校体育館に於いて『第25回県中地区一年生バスケットボール大会』(第1日目)が開催され、本校の男子バスケ部Aチームが出場しました。
 相手は、1回戦が喜久田・小原田中、2回戦が郡山六中で、順調に勝ち進み、明日の準々決勝戦出場を果たしました!(拍手)(笑顔)
 保護者や地域の皆さまには何かとお忙しい中、会場で子どもたちに熱い声援をいただきありがとうございました。(感謝)

本日行われた『県中地区一年生バスケットボール大会』で、本校の男子バスケ部Bチームが善戦及ばず敗退

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日(24日(土))、須賀川市立第一中学校体育館に於いて『第25回県中地区一年生バスケットボール大会』(第1日目)が開催され、本校の男子バスケ部Bチームが出場しました。
 1回戦の相手は須賀川三中で、終始善戦しましたが敗退しました。
 保護者や地域の皆さまには何かとお忙しい中、会場で子どもたちに熱い声援をいただきありがとうございました。(感謝)

本日行われた『県中学生バスケットボール選手権大会県中地区大会』1回戦で、本校男子バスケ部が快勝!(拍手)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日(17日(土))、『第5回福島県中学生バスケットボール選手権大会県中地区大会』(第1日目)が開催され、本校の男子バスケ部が出場しました。
 大会1回戦の相手は郡山五中で、試合を終始リードし、結果44−31で快勝しました!(拍手)
 保護者の皆さまには何かとお忙しい中、会場で子どもたちに熱い声援をいただきありがとうございました!(感謝)

本日行われた『県中学生バスケットボール選手権大会県中地区大会』1回戦で、本校女子バスケ部が快勝!(拍手)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日(17日(土))、『第5回福島県中学生バスケットボール選手権大会県中地区大会』(第1日目)が開催され、本校の女子バスケ部が出場しました。
 大会1回戦の相手は船引南中で、試合を終始リードし、結果62−40で快勝しました!(拍手)
 保護者の皆さまには何かとお忙しい中、会場で子どもたちに熱い声援をいただきありがとうございました!(感謝)

本日行われた『The 11th Sakuma Cup in Koriyama』(第2日目)<順位決定戦>で、本校男子バスケ部が清水中に惜敗

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日(5日(月))、郡山総合体育館に於いて『The 11th Sakuma Cup in Koriyama』(第2日目)<順位決定戦>が開催され、本校の男子バスケ部が出場しました。
 1〜4位順位決定戦(トーナメント)の1回戦で強豪清水中と対戦し、終始善戦しましたが、残念ながら惜敗しました。
 保護者の皆さまには何かとお忙しい中、会場で子どもたちに熱い声援をいただきありがとうございました!(感謝)

本日行われた『The 11th Sakuma Cup in Koriyama』(第2日目)<順位決定戦>で、本校女子バスケ部が大玉中に惜敗

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日(5日(月))、郡山総合体育館に於いて『The 11th Sakuma Cup in Koriyama』(第2日目)<順位決定戦>が開催され、本校の女子バスケ部が出場しました。
 5〜8位決定戦(トーナメント)の1回戦で大玉中と対戦し、終始白熱した戦いを展開しましたが、残念ながら惜敗しました。
 保護者の皆さまには何かとお忙しい中、会場で子どもたちに熱い声援をいただきありがとうございました!(感謝)

『The 11th Sakuma Cup in Koriyama』(第1日目)<予選リーグ戦>で、本校女子バスケ部も順調に勝利!(拍手)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日(4日(日))、郡山総合体育館に於いて『The 11th Sakuma Cup in Koriyama』(第1日目)<予選リーグ戦>が開催され、本校の女子バスケ部が出場しました。
 対戦相手は行健中、清水中、須賀川三中、対岩代中、福島四中で、順調に勝利しました!(拍手)
 保護者の皆さまには何かとお忙しい中、会場で子どもたちに熱い声援をいただきありがとうございました!(感謝)

『The 11th Sakuma Cup in Koriyama』(第1日目)<予選リーグ戦>で、本校男子バスケ部が順調に勝利!(拍手)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日(4日(日))、郡山総合体育館に於いて『The 11th Sakuma Cup in Koriyama』(第1日目)<予選リーグ戦>が開催され、本校の男子バスケ部が出場しました。
 対戦相手は福島四中、郡山七中、須賀川三中で、順調に勝利しました!
(拍手)
 保護者の皆さまには何かとお忙しい中、会場で子どもたちに熱い声援をいただきありがとうございました!(感謝)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 学年始休業日(〜4/5)
郡山市立緑ケ丘中学校
〒963-0701
住所:福島県郡山市緑ケ丘西四丁目1番地の1
TEL:024-956-2080
FAX:024-956-2090