本校のホームページをいつもご覧いただきありがとうございます〜本校では「今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校であるために」のスローガンの下、「知・徳・体のバランスの取れた生徒」を育成するために、「生徒のよさを見つけ、励まし、伸ばす」ことを念頭に置いた教育活動を展開し、「保護者から信頼され、地域に愛される学校」を目指します!

『卒業後について』(第3学年生徒指導部)〜ご理解とご協力をよろしくお願いします!

画像1 画像1
 13日(金)の卒業式後、卒業生は休みに入りましたが、今月末日までは本校(緑ケ丘中学校)の在籍となっております。卒業生には、卒業式前に【卒業後の過ごし方】などについて指導しております。
 保護者の皆さまのご理解とご協力をよろしくお願いします!
 なお、詳細につきましては本校ホームページの<お知らせ>の中をご覧ください。

☆祝卒業☆〜学級担任からの熱いメッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、卒業証書授与式が無事に終了しました。昨日、子どもたちが完全下校した夕方遅く、3学年学級担任が卒業生に向けて黒板に思い思いの熱いメッセージを記入しました。
 本日登校した卒業生たちは、学級担任からの黒板や机の上の熱いメッセージに感動していました。

『卒業に向けて』(第3学年生徒指導部)〜ご理解とご協力をよろしくお願いします!

画像1 画像1
 3月13日(金)の卒業式を迎えるに当たり、第3学年では子どもたちに『卒業に向けて』(第3学年生徒指導部)をもとに【卒業式当日】【合格発表日】【離任式当日】【卒業後の過ごし方】などについて指導致しました。
 保護者の皆さまのご理解とご協力をよろしくお願いします!
 なお、詳細につきましては本校ホームページの<お知らせ>の中をご覧ください。

美術科作品『自画像〜自己をみつめて(その2)』(3階中央ホール)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3階中央ホール東側に、3年生の美術科作品『自画像〜自己をみつめて』が展示してあります。子どもたちは、外面的な自分の姿を描くことをとおして、自己の内面を見つめ直し、そこにある思いを表現し、自己の存在の意義を確認しているようです。
 学校にお越しの際は、ぜひご覧いただきたいと思います。

美術卒業制作『篆刻〜自分の印を作ろう〜』(3階中央ホール)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3階中央ホール東側に、3年生の美術卒業制作『篆刻〜自分の印を作ろう〜』が展示してあります。子どもたちが自分の名前の印章を制作したものです。学校にお越しの際は、ぜひご覧いただきたいと思います。

美術科作品『自画像〜自己をみつめて(その1)』(3階中央ホール)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3階中央ホール東側に、3年生の美術科作品『自画像〜自己をみつめて』が展示してあります。子どもたちは、外面的な自分の姿を描くことをとおして、自己の内面を見つめ直し、そこにある思いを表現し、自己の存在の意義を確認しているようです。
 学校にお越しの際は、ぜひご覧いただきたいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 学年始休業日(〜4/5)
郡山市立緑ケ丘中学校
〒963-0701
住所:福島県郡山市緑ケ丘西四丁目1番地の1
TEL:024-956-2080
FAX:024-956-2090