本校のホームページをいつもご覧いただきありがとうございます〜本校では「今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校であるために」のスローガンの下、「知・徳・体のバランスの取れた生徒」を育成するために、「生徒のよさを見つけ、励まし、伸ばす」ことを念頭に置いた教育活動を展開し、「保護者から信頼され、地域に愛される学校」を目指します!

第2学年だより「かがやき」40号を発行

画像1 画像1
 本日、第2学年だより「かがやき」40号を発行いたしました。内容は「JTBさんと鎌倉のコースを検討しました!」「2月の行事予定」「保護者の皆さまへ」「来週の行事予定」です。
 詳細につきましては、<お知らせ>の中をご覧ください。

「石筵ふれあい牧場!!」(第2学年教室前掲示板より)

画像1 画像1
 第2学年教室前掲示板に、子どもたちが1学期末(7月10日(水))に行った職業体験学習の成果を新聞にして掲示してあり、内容がとても工夫してありユニークです。
 「石筵ふれあい牧場!!」の概要を紹介します。機会がありましたら、ぜひ学校でご覧ください。


 ○ISHIMUSHIRO
  ・馬のブラシがけ
  ・エサヤリ
  ・スケジュールの説明
  ・Q&A
  ・フンそうじ
  ・感想

「N(農業)S(総合)S(センター)に行ってきた」(第2学年教室前掲示板より)

画像1 画像1
 第2学年教室前掲示板に、子どもたちが1学期末(7月10日(水))に行った職業体験学習の成果を新聞にして掲示してあり、内容がとても工夫してありユニークです。
 「N(農業)S(総合)S(センター)に行ってきた」の概要を紹介します。機会がありましたら、ぜひ学校でご覧ください。

  ・農業総合センターの仕事内容
  ・スケジュール
  ・NSSの説明
  ・Q&A
  ・体験を終えて

「郡山駅のひみつ」(第2学年教室前掲示板より)

画像1 画像1
 第2学年教室前掲示板に、子どもたちが1学期末(7月10日(水))に行った職業体験学習の成果を新聞にして掲示してあり、内容がとても工夫してありユニークです。
 「郡山駅のひみつ」の概要を紹介します。機会がありましたら、ぜひ学校でご覧ください。

 ○お客様が「命」
  ・タイムスケジュール
  ・Q&A
  ・感想

第2学年だより「かがやき」37号を発行

画像1 画像1
 本日、第2学年だより「かがやき」37号を発行いたしました。
 内容は「3学期を充実させるために・・・」「学年運営委員会の組織をお知らせします」「保護者の皆様へ」「来週の行事予定」です。
 詳細につきましては、<お知らせ>の中をご覧ください。

「Nitchoしんぶん」(第2学年教室前掲示板より)

画像1 画像1
 第2学年教室前掲示板に、子どもたちが1学期末(7月10日(水))に行った職業体験学習の成果を新聞にして掲示してあり、内容がとても工夫してありユニークです。
 「Nitchoしんぶん」の概要を紹介します。機会がありましたら、ぜひ学校でご覧ください。

  ・サックサック(天ぷらの作り方)
  ・日本調理技術専門学校
  ・食の1年〜月の日程〜
  ・取得可能な資格
  ・Nitchoの考える料理人
  ・Q&A
  ・感想
  ・おまけ
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/31 離任式
4/1 転入職員着任
4/6 春の交通安全教室(〜15)
郡山市立緑ケ丘中学校
〒963-0701
住所:福島県郡山市緑ケ丘西四丁目1番地の1
TEL:024-956-2080
FAX:024-956-2090