最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:21
総数:826771
「思いやりの心をもつこと(優和)」「自分で考えること(自立)」のさらなる定着とより一層の充実をめざし、一人一人の笑顔が輝く学校の実現を目指します。

教員研修会 10月31日

 児童の下校後、研修会を行いました。児童との関わりについて、事例をもとに話し合いました。今後もよりよい浅井北小学校にしていくために、職員一同、地域のみなさんや保護者のみなさんと連携協働しながら、教育活動を進めていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学びを振り返る  10月21日

 今日の学校訪問では、本校の現職教育の研究主題である『すべての児童にとっての「分かる・できる・身につく」授業づくりをめざして』の実現に向け、研究授業を行い、その後、研究協議会を行いました。ユニバーサルデザインの視点から、児童が学習課題を自分の問題としてとらえることができるような提示のしかた、話し合い活動の場のもち方、継続した意欲付けをはかるためのまとめの仕方などについて協議を行いました。
 教師が教え込むのではなく、児童の発言を効果的につないでいくことで、児童自らが自分の課題として問題をとらえ、取り組んでいくこと、児童の考えを段階的に提示することで、児童の思考が深まることなどを確認しました。
 今後も、児童が主役となる授業の実現に向け、研究を進めていきたいと思います。
画像1 画像1

愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 5時間授業
3/24 修了式(予定)
3/26 事故ケガ0の日

治癒報告書

学校評価

お知らせ

教育目標

浅井北小だより

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

特別支援学級通信

保健だより

緊急時の対応

一宮市立浅井北小学校
〒491-0143
愛知県一宮市浅井町大野字南土山75番地
TEL:0586-28-8715
FAX:0586-51-0036
校長  酒井 聡
学級数 12

☆他サイト及び紙・電子を
問わずあらゆる媒体への
無断転載を禁じます☆