最新更新日:2024/06/11
本日:count up32
昨日:143
総数:305075
校訓「明るく、正しく、たくましく」

6月22日(月) 平和を願う折り鶴作成(全校)

 6月22日(月)、「戦争のない平和な世界になるように」という願いを込めて、鶴を折りました。スマイル班に分かれて行うことで、互いに鶴の折り方を教え合い、他学年と交流を深めることができました。出来上がった折り鶴は糸に通してつなげ、清須市図書館に展示し、一部を広島の「原爆の子の像」に捧げる予定です。
画像1 画像1

6月16日 学校公開デー(6年生)

 本日はお忙しい中、eネット安心講座、授業参観に引き続き学校保健員会にお越しいただきありがとうございました。
 2時間目のeネット安心講座では、スマートフォンの正しい使い方を学ぶことができました。「家族で約束事は決めていたけど、その大切さがよく分かりました。」などの感想がありました。
 3時間目は、「社会」の授業でした。1組は、「江戸幕府を開いた徳川家康」について学び、2組は「室町文化」の体験をしました。どちらのクラスも6年生から始まった歴史の授業に興味をもって学習する姿が見られました。
 4時間目の学校保健委員会では、保健委員会の児童を中心に学校でおきたケガについて発表しました。その後、名古屋大学の安井先生からケガをしない体づくりについての話を聞きました。お話の中に、目の筋肉を鍛える運動の方法がありました。簡単にできる運動なので、クラスでもやってみようという話になりました。
画像1 画像1
nhk fof school
子どもSOS
すぐメール
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

配付文書

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

古城小だより

ほけんだより

下校時刻

行事予定

清須市立古城小学校
〒452−0011
住所:愛知県清須市西枇杷島町城並2丁目2番地1
TEL:052-502-7171
FAX:052-502-7172