最新更新日:2024/06/17
本日:count up4
昨日:122
総数:305638
校訓「明るく、正しく、たくましく」

5月13日 6年2組調理実習

 1〜2時間目に調理実習を行いました。班ごとに、野菜いためといり卵をそれぞれの役割に分かれて作りました。どの班も、協力して安全に調理を進め、おいしく作ることができました。今日の実習で学んだことを、ぜひ家庭で生かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月14日 調理実習6年1組

画像1 画像1
画像2 画像2
 「野菜いため」と「いり卵」の調理実習を行いました。どのグループも、役割分担を工夫している様子が見られ、「短時間で調理、後片付けをする」というめあてに向かって活動できました。
 「おいしいです!」「思っていたよりも、難しくなかった!」と笑顔で感想を述べていました。
 また、実習後のワークシートには、「家でも、家族のために野菜いためやいり卵を作ってあげたい」、「お母さんが病気のときは、自分が作ってあげたい」、「これからはお手伝いをして、包丁の使い方がもっと上手になりたい」など、実生活に生かしていこうという気持ちが見られました。
nhk fof school
子どもSOS
すぐメール
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

配付文書

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

保健だより

古城小だより

清須市立古城小学校
〒452−0011
住所:愛知県清須市西枇杷島町城並2丁目2番地1
TEL:052-502-7171
FAX:052-502-7172