最新更新日:2024/06/26
本日:count up3
昨日:99
総数:306667
校訓「明るく、正しく、たくましく」

2月7日 花育教室(6年生)

 6年生は、1・2限に花育ティーチャーを招いて、花育教室を行いました。はじめに、愛知県が全国1位の花の生産量であることや、季節ごとに楽しめる花などについての説明を受けました。子どもたちは、知らなかったことが多く、驚いた様子でお話を聞いていました。
 その後、フラワーアレンジメントを行いました。自分たちで準備したオリジナルのペットボトルの容器に、ユーカリ、バラ、カーネーション、カスミソウなどを順番に生けていきました。はじめは「難しそう!」と反応していた子どもたちでしたが、作業が進むにつれて、「楽しい!」と笑顔で活動していました。
 完成したアレンジメントは子どもたちの個性が存分に発揮されたものとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日 謝恩会(6年生)

 3・4限は、体育館にて「謝恩会(卒業に向けて自分の成長を実感し、支えてくれた家族にありがとうを伝えよう)」を行いました。
 これまで、家族に向けて感謝の思いを伝えようと、2学期から取り組んできました。
 家庭科の授業で取り組んだプレゼント作りでは、「家族に喜んで使ってもらいたい!」という気持ちで作成してきました。
 総合的な学習の授業では、「卒業に向けて、今の気持ちを伝えよう」というめあてで学習を進めてきました。
 一人一人の発表も、合唱も、今日のために子どもたちはたくさんの練習を積んできました。会場準備や後片付けに取り組む姿も、6年生として本当に頼もしく感じました。
 本日は、多くの保護者の皆様にご参加いただき、素晴らしい会とすることができました。卒業まで、残り約1か月半となり、これからは卒業そして中学校入学に向けて、学習や生活に臨ませたいと思います。今後とも、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
nhk fof school
子どもSOS
すぐメール
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

配付文書

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

保健だより

古城小だより

清須市立古城小学校
〒452−0011
住所:愛知県清須市西枇杷島町城並2丁目2番地1
TEL:052-502-7171
FAX:052-502-7172