最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:122
総数:304653
校訓「明るく、正しく、たくましく」

12月22日 終業式(5年生)

 2学期の終わりに、終業式と学級活動の時間がありました。校長先生と内藤先生から冬休みの過ごし方についての話を聞きました。一人一人がこの休みを有意義に過ごしてくれることと思います。
 教室に戻ると、各担任から通知表をもらって2学期を振り返りました。多くの行事があった中で、学習面や生活面ともに大きく成長できました。この調子で、3学期は6年生への準備を進めていきます。
 始業式には、元気な姿で登校して来てくれることを心待ちにしています。
画像1 画像1

12月17日 マラソン大会(5年生)

 先日、マラソン大会が行われました。5年生は今年は初めて、1500m走りました。冷たい風が吹く中、全力で取り組むことができました。マラソンタイムでの練習に真面目に取り組んだ成果だと思います。 
 寒い中、応援に足を運んでくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1

12月4日 いろはに邦楽

 12月4日、2時間目から4時間目に、箏・三味線演奏家の大久保智子先生と尺八演奏家の渡辺峨山先生をお迎えし、音楽の授業として「いろはに邦楽」を行いました。先生方の「春の海」の生演奏のあと、箏、三味線、尺八などの伝統楽器の歴史についてのお話を聞きました。体験学習の時間もあり、伝統楽器に触れることができました。最後に、講師の先生方からは、今日の体験を忘れずにこれからたくさんの人に伝統音楽を広めていってほしいとお話がありました。
 今回の出前授業でもとても、貴重な時間を過ごすことができました。この体験を生かして、さまざまな日本文化に興味をもってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
nhk fof school
子どもSOS
すぐメール
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

配付文書

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

保健だより

古城小だより

清須市立古城小学校
〒452−0011
住所:愛知県清須市西枇杷島町城並2丁目2番地1
TEL:052-502-7171
FAX:052-502-7172