最新更新日:2024/06/03
本日:count up14
昨日:51
総数:303020
校訓「明るく、正しく、たくましく」

4年生 浄水場見学 水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大治浄水場に見学に行きました。水がきれいになるまでの工程を間近に見て、子どもたちは、夢中になっていました。水泳では、自分の目標を達成するために、一生懸命泳いでいます。久々の学校でのプールに、子どもたちはわくわくしながら取り組んでいます。

4年生 図工「立ち上がれ!ねん土」

 自分のイメージをもちながら、板やひもにした粘土の形を変えたり組み合わせたりして粘土を立たせ、作品を作りました。
 それぞれの個性が光る、すてきな作品に仕上げることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語 「都道府県の旅2」

国語で、都道府県の漢字について学習しています。地図帳で各都道府県の特産品や名所、伝統工芸品などについて調べ、文章を作りました。子どもたちは、たくさんの都道府県について文章を書こうと、一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科「電流のはたらき」

理科で、電流の働きについて学習しています。体育館でモーターカーを走らせて、乾電池の向きを変えたら、電流の向き・モーターの回る向きがどうなるのかを調べました。自分たちが作ったモーターカーが走る姿を見て、子どもたちは喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語の授業

辞書を使って意味調べです。地道な活動ですが、とても大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 校外学習

校外学習で、愛知県警察本部とでんきの科学館に行きました。久しぶりの校外学習で子供たちはとてもわくわくしていました。それぞれの施設で、話を聞きながら一生懸命にメモを取る姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
nhk fof school
子どもSOS
すぐメール
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

配付文書

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

保健だより

行事予定

清須市立古城小学校
〒452−0011
住所:愛知県清須市西枇杷島町城並2丁目2番地1
TEL:052-502-7171
FAX:052-502-7172