最新更新日:2024/05/31
本日:count up14
昨日:77
総数:302969
校訓「明るく、正しく、たくましく」

5月22日(木) 校外学習に行ってきました。

 校外学習でアクア・トトぎふ に行ってきました。午前中は、自然発見館で生き物を探しながら自然観察をして季節の生き物について学びました。
 お弁当を食べて午後からは、アクア・トトぎふ でアシカショーを見た後、グループに分かれクイズラリーに挑戦しながら、色々な淡水魚を観察しました。生き物の特徴をしおりに書き込んだり、スケッチをしたりしながら回りました。
 3年生から始まった総合的な学習に役立つことがたくさん学べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(木) まちたんけん(3年生)

画像1 画像1
 社会科の学習で、北コース・南コースに分かれて「まちたんけん」をしました。これは自分たちの住んでいる地域の特色や土地の様子、主な公共施設や古くから残る建物などを調べる活動です。子どもたちは、発見したことなどを記録しながら探検をしました。
 自分たちの地域の様子を見直し、新たな気付きがありました。
画像2 画像2
nhk fof school
子どもSOS
すぐメール
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

配付文書

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

保健だより

古城小だより

清須市立古城小学校
〒452−0011
住所:愛知県清須市西枇杷島町城並2丁目2番地1
TEL:052-502-7171
FAX:052-502-7172