最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:51
総数:303006
校訓「明るく、正しく、たくましく」

2月13日 学校公開デー(2年生)

 2年生としては、最後の学校公開デーでした。
 1・2組ともに、生活科の発表会では、しっかりと前を向いて、大きな声で発表しました。算数の九九カルタとりでは、九九の暗唱練習の成果を発揮できたと思います。国語では、今日の授業の様子や自分の気持ちを、詳しく作文に書くことができました。
 4月当初の頃に比べ、様々な面で成長した子どもたちの姿を見ていただけたのではないでしょうか。
 2年生も残りわずかとなりましたが、どの子も自信をもって3年生に進級できるよう、準備を進めていきたいと思います。
 たくさんの保護者の方のご参観、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月8日 なわとび集会(2年生)

 風もなく、とてもよい天候の中「なわとび集会」を行うことができました。
 2年生は、前とび・前かけ足とび・自由とびの1分半、さらには3分の耐久とびに挑戦しました。
 この日のために、休み時間に積極的に練習していた児童が多くいました。1年生の時には数回しかとべなかった児童も、2年生になって随分、上達しました。
 本番では、汗が出るくらい一生懸命に取り組む姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日 ペア学年別長縄集会

 今日の古城っ子集会はペア学年で長縄を行いました。
 ペア学年で関わる機会を増やしたいという集会委員の子どもたちのアイディアです。
 低学年だけではなかなかうまくいかない八の字跳びも、高学年が縄に入るタイミングを教えたり、励ましたりしながら、仲よく行っていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
nhk fof school
子どもSOS
すぐメール
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

配付文書

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

古城小だより

ほけんだより

下校時刻

行事予定

清須市立古城小学校
〒452−0011
住所:愛知県清須市西枇杷島町城並2丁目2番地1
TEL:052-502-7171
FAX:052-502-7172