Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

1年生 掲示物作成実行委員

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日に引き続き昼放課の活動です。
七夕の願いごとを書いた短冊を貼り付けていきます✨

1年生 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の授業の様子です。
色々な気体を発生させて、その性質を確認するための実験を自分たちで計画します。
発生装置をどのように設計すれば、上手くいくのかを班で考えています。
普段何気なくやる実験も、自分たちで計画するとより一層楽しいですね✨

1年生 掲示物作成実行委員

画像1 画像1
画像2 画像2
有志のメンバーで昼放課に活動しています。
今回のテーマは、七夕の願いごと。
背景を手描きで作ってくれています✨

1年生 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語、英語、社会の授業の様子です。
主体的に学習活動に参加しています✨

1年生 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
数学の授業の様子です。
学習してきたことをいかして章末問題に取り組んでいます✨

1年生 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭科、社会、国語、理科の授業の様子です。
雨の日ですが、頑張って学習に取り組んでいます✨

1年生 研タ

画像1 画像1
班のテーマを決めて、そのために必要な訪問地を考えました。

1年生 学活

画像1 画像1
給食が作られるまでの動画を視ました。
普段食べている給食がどのような工程を経て作られているのかがわかりましたね✨

1年生 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会、国語、理科の授業の様子です。
社会:寒帯の人々の生活
国語:連文節
理科:気体の発生と性質


集中して学習に取り組んでいます✨

1年生 読書週間

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の読書の様子です。
勉強でもスポーツでも、集中してやりきるのは簡単なことではないですよね。
それでも、この読書週間で集中して取り組むみんなの姿がすごいです✨
読書に限らず、きっとどこかでつながってくる大切なことです。
まだ目に見える形ではないかも知れませんが、みんなの力になっていますね!

1年生 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数学、国語、理科の授業の様子です。
暑い中での登校になりましたが、頑張って学習に取り組んでいます✨

1年生 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の授業の様子です。
ガスバーナーのパフォーマンステストを行っています🔥

1年生 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会、国語、英語の授業の様子です。
雨の中での登校になりましたが、頑張って学習に取り組む姿が見られます✨

1年生 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
数学は、文字式の乗法と除法
社会は、世界の気候
学習に励みます✨

1年生 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
英語と数学の授業の様子です。
英語は、一対一でスピーキングテストを行っています。

1年生 読書週間

画像1 画像1
毎日読み続けて、一冊読み終わった人もいるようです✨

1年生 健康ひろば

画像1 画像1
漫画家の棚園正一先生のお話を聴く機会を頂きました。
講演後、教室で感想を書く姿は真剣そのものでした。
棚園先生御自身の人生を通じたお話が、1年生の生徒たちにしっかりと心に響いています。
本日は貴重な時間を頂き、誠にありがとうございました。

1年生 読書週間

画像1 画像1
読書週間4日目です。
朝から落ち着いた読書の時間を送っています✨

1年生 学級紹介発表会

画像1 画像1
校歌をアレンジしてクラス紹介の発表を行いました。
どこのクラスも味が出ていました✨

1年生 テスト返し

画像1 画像1
定期考査のテスト返しが今日から始まります。
解き直しをして自分の力に変えていきます✨
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp