Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

1年生 学級の時間3

最高の思い出を作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学級の時間2

クラスの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学級の時間

学級での時間です。
クラスでの思い出をつくります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】全員がレベルアップ

画像1 画像1 画像2 画像2
社会科 南アメリカ州の授業の様子です。調べ学習したことを発表しています。発表者に対して「どういうこと?」「最後のページもう1回説明して」などと聞くなど、意欲的な姿が見られます。1年生全員でレベルアップしていこう!

1年生 清掃2

汚れを取るために、力強く雑巾で拭き取ってくれています。
時間いっぱい集中して清掃に取り組んでいます。
本当にありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 清掃

新学期に向けて、椅子の脚などの普段手が届かないようなところまで掃除しています。
ありがとう1年生!!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 給食

気づけば3月に突入し、もうすぐ2年生。
給入学当時おぼつかなかった給食の準備や片付けも、自分たちで気づいて考えながら行っています。

自分でやれることを考え、協力している姿に感心です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 給食

今日の献立は、ほうれん草のおひたし、イワシフライ、豚汁、バナナです。
1年1組のメンバーが考えた、環境に優しい給食です。
地産地食をモットーにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 宿泊学習 実行委員

宿泊学習の実行委員の活動が始まりました。
有志メンバーが企画部、余興部、広報部の三部会に分かれての活動します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】社会科の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
単元課題「ブラジルは経済発展・環境保護、どちらを優先すべきか」について、経済・自然環境・ダム建設に着目して学習を進めています。スライドを活用したまとめ方も上手になってきましたね。課題に対する自分なりの答えを考えていきましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 PTA実行委員会
犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp